fc2ブログ
    2021-11-07 19:57 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    第3戦ハイドアップCUP 去年の悪夢と脱却



    スポンサーいていただいている冠で結果を出すことはいつも以上に胃が痛くなるものw

    少しずつ使っていただいてくれているユーザーが少しずつ増えて来ていることを実感しているなら「落とせないなぁ〜目立ちたいなぁ」気持ちが芽生えます。

    その中去年NBCでハイドアップの冠のときには50cmをクラスをキャッチ出来お立ち台は確実と思いまわりもそんなに釣れていない情報もあり気持ち的には余裕があったもののウエイン前にまさかの50cmクラスがデッドフィッシュ。

    原因不明でウエイン前に処置をしたけど戻らず‥

    バスに申し訳ない気持ちと詰めの甘さが去年あった出来事。

    そういう不安もあり望んだ今大会。

    大会前の日曜日は前日からの大雨の影響もあり日曜日は警報が解除になった午後から出船。

    プラにはならないほどの釣れっぷりw

    20210705192801d5a.jpg
    強気の釣りで40cmがボッコボコ!


    次の日の月曜日には

    202107051928029a7.jpg

    202107092043111e3.jpg

    20210709204312635.jpg

    プラにはならない釣れっぷり!

    3本でおそらく5キロ強もしくは6キロはいった釣りができたけど冷静に考えて雨のパワーダウンは想像出来たのでチャプターの水曜日は厳しくなることは予想してました!

    大会当日は夜中からと朝のうちは雨だったので迷いましたが雨パワーは意識した展開を求めるものの2本しか釣れずしかも小さい!

    前日にみつけていたオイカワ喰いのバスがフィーディングするエリア13時ぐらいから入り連打!

    202107120958297af.jpg

    2680gで4位になることが出来た!

    かなり痺れましたねw

    冠スポンサーでの大会なのでプレッシャーはありましたが撥ね退け去年の悪夢を払拭させれた大会になりました!

    個人的にも成長出来た大会でした!




    プラのみですが簡単にYou Tubeでも上げてますのでどうぞ!


    第5戦ターンオーバーで渋くどこまでやれるのか??



    緊急事態宣言の影響で9月に開催予定だった第5戦が10月6日に延期!

    9月なら練習でつかめていたパターンが崩壊!

    202109292209122d1.jpg


    連日各ボート屋さんでもサイズ、数は釣りにくい状況!


    しっかり揃えながら良いサイズを混ぜていくしかなかったですね!

    確信を得た良いサイズを狙う釣りは見つけきれずその場で合わせる釣りを展開!

    20211013150459270.jpg

    1000gで12位

    予想通りローウエイト戦だってので助かった一言!

    第5戦の時点で年間4位

    最低3位以内は思っていたのでなんとか喰らい付けそうでした!
    (この時点で1位は無くなりました)








    泣いても笑っても最終戦!やれることはやる



    年間1位消滅し2,3位の可能性は残った最終戦!

    とりあえずやることはやるって感じです。

    第5戦から約2週間後で状況としてはさらに悪くなった感じですね。
    ターンオーバーのピークみたいな感じ

    202110202212495c5.jpg


    プラでは

    202110211012183c4.jpg

    ブレードアラバマの可能性がありその可能性に掛けていました!


    ターンオーバーは日に日に変わることが多く前日まで良かったエリアはほぼアウト!

    ショートバイトがあるものの乗せれない

    13時過ぎに掛けたブレードアラバマでなんとか600gクラスを釣ることができた

    20211020221249734.jpg

    かなり痺れましたね!

    You Tubeをご覧になった方はおわかりだと思いますがw


    20211020221249ea3.jpg

    この1本に救われ17位で終了


    20211020221249961.jpg

    なんとか年間も2位で終えるのとができました!

    年間2回のお立ち台に乗ることが出来、なんとけ年間2位で終えたのはラッキーだったかな。

    お立ち台に乗った2戦とも終了1時間前に釣る奇跡!

    まあ2回もやったので奇跡でないかなwww

    最後まで諦めなければチャンスはあるってことです。







    年間成績を見てもムラがある試合でした!
    (Twitterの方に上げてます)


    来年はまた新しいアングラーが参加することでしょう!

    それにともない新しい釣り方やレベルの高いアングラーが増えてゆくことでしょう。

    その中でも特定の釣りにこだわらずいろんなスタイルでその場の状況に合わせた釣りなんとか上位に行けれているのは自分でもれんしの成果と思ってます。

    すでに新しい釣り方などやっているので来年に向けてまたいろいろやっていきますよ!






    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略