今年はブロック大会もありましたが辞退し今年のトーナメントは終了しました!
例年なら年5戦ですが去年1戦なくなりその分今年に繰り越し6戦の試合になった。
5戦でも年間を意識すると落とせないけど6戦になれば「1戦厳しくてもなんとかなるかも」という淡い期待感的なものはあった
試合が終わって年5戦だろうが6戦だろうが1試合でも落とせば年間レースから外れることには変わりなかった。
(今年は1戦落としたけどラッキーも重なり年間2位で終えました)
とりあえず前半のことを振り返りたいと思います。
大事な初戦!3位と好発進!
今年は去年デッドさせお立ち台を逃した試合がありその不安が結構引きずっていたので
自作だったライブウェルからガレイジーのライブウェルに変更!
埋め込みライブウェルなので邪魔にならずに快適です
チャプターは春の陽気
個人的には春のお立ち台率は結構高いほうだと思います。
なんせ中層系の釣りが強くなりますからね。
タイミングを合わせられたので3位と好発進!
2時間かからないぐらいでリミットを揃え入れ替えをしにメインのところをやったけど風の影響で入れ替えできず
この模様はYou Tubeにも簡単ですがアップしていますので良かったらご覧ください。
初戦からまずまずの出だしで年間レースにいい形で乗れました!
鬼門の第2戦!練習不足が露骨に出た試合
第2戦は5月。サイトを得意としている人たちからしたら本番の季節。
緊急事態宣言の影響で翌週にズレるかズレないかで日程が思うように組めず前日の1日のみの練習になった。
上流のサイトはほぼ間違いないけどアフターの時期は良いサイズがいろんなエリアで狙いやすい。
前日は5匹ほど50cmクラスをサイトで前日に見つけておりほかにも数本サイトで確認済み!
それを狙いに行く釣りでしたが当日は5匹のバスが居なくなっておりお手上げ状態!
天候も雨が降ったり曇ったりとサイトとしては個人的にやりにくい状態。
結果は5Pのみと不甲斐ない成績
初戦の3位で得た貯金を使い果たし後がなくなる展開
まあバックアップも掴めない状態だったので完全に練習不足
「あのエリアで釣れるだろうな」というのがわかっていただけに悔しかったなぁ!!
耐えれるか第3戦!春と夏の境目
確か第2戦から2週間後と間があまりない第3戦
少しずつは夏に移行し始めているけどまだまだ晩春
第2戦から少しずつはバスのポジションが変わって入るけどやはり上流は捨てがたい!
下流域で2本釣ってからサイトしに900gぐらいのを釣ってなんとかホッとした自分がいましたねwww
1540gで16位
なんとかって感じです💦
アングラーが多い上流でなんとか良いサイズが釣れたのは救いでした!
薄皮一枚でなんとか年間が追いかけられる感じです!
こちらもYou Tubeでアップしているのでご覧いただければわかると思います!
後日【その2】をアップします!
スポンサーサイト