fc2ブログ
    2021-03-27 09:00 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さて本番を軽く


    南風がやや強めに吹く予報!

    水温が上がりスポーンを意識するバスが居そうな感じです。


    朝は先週からワカサギが入り始めた湖上ステージ跡のピンスポット

    ここで1時間でリミットが揃えられると確信のポイント!

    朝入るもののオカッパリアングラーが居たので了解を得て釣り開始


    まずオカッパリの方が普通に釣っていたのでびっくりwww


    30分後に

    2021032622191250c.jpg

    コイケシュリンプミニ
    イタスギル

    1.3gのダウンショットで!

    実はプラではこの釣りは全く試していません。

    プラ終わって毎年恒例の面倒なライン巻き大会(笑)のときに「あっこれだよ」と思ったんです。

    リーダーを短めにしてボトム上(1mぐらい)をミドスト!

    最近ジグヘッドのミドストの反応が悪いのが気になっていてこのダウンショットのミドストで解消しました。理由はしっかりとあるんですがそれはガイドネタということでw

    その10分後ぐらいに
    202103262219138cd.jpg

    エコヤミー4.5
    ジグヘッドワッキーで!

    あと一本釣ったら即移動と考えていたんですがその後やや苦戦💦

    9時前ぐらいかな南風が吹き釣りがしにくい状況!

    その中でもワカサギの群れが映ったタイミングでシューティングして400gぐらいをキャッチ!


    そこからもう一つのメインエリア折木沢上流へ!


    付いて水温が12℃前半と前日より下がり上流に行った選手ももどってくる状況。

    とりあえずシャッドを中心に引き倒し2チェイス1バラシ💦

    12時頃になっても水温の上がり方が弱い

    12時半ごろ移動!!

    ランガンをしながら戻り

    20210326221915cd6.jpg

    スーパーホバリンフィッシュ3
    FFフック
    ホバストで!

    入れ替えサイズに満たないのでリリース


    で、終了しました!


    ウエイン時に1本エア抜いたけどどうしてもお腹向いてしまいます100gペナになり1505gで


    20210326220403f28.jpg2021032622040498c.jpg

    なんとか3位になることができました。

    この春は本当に胃が痛い釣りですwww


    簡単ですが本番でした!

    サポートしていただいてる
    ハイドアップ様
    デコイ様
    デュエル様
    アベイル様
    PCP様
    昭和電機様
    ありがとうございます!

    次は5月で少し空きますがまあいろいろやっていきます!




    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略