fc2ブログ
    2021-03-26 00:11 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    NBC房総チャプター第1戦は幸先よく3位と好発進なスタートです。

    軽くの軽くですがプラを書きたいと思いますw


    プラ初日の
    日曜日 大雨&強い南風
    月曜日 曇り

    2021032523343643c.jpg

    大会前日の火曜日は快晴

    と、安定しない天気。


    まあいつものことですが魚は間違いなく動く

    その「動く」って言う意味は様々
    深い(ややディープ)ところにいたバスが少し浅いところに差す
    ミドルにいたバスがシャローに差す
    ワカサギパターンがさらに始まる又は終わる
    スポーンを意識し始める

    などなどいろいろあります。
    秋と同様に難しくなる時期です。

    正直日曜日の荒れた状況(活性が上がる)ではこれ以上上がることは荒れない限りありません。
    単純に考えれば渋くなる方向になります。

    ただ一発があるのも春!
    交通事故は仕方がありません。


    プラ初日は荒れたこともあり


    20210325234454619.jpg

    ハイドアップの
    スリーピース4インチ
    (イタスギル)
    リーダーレスダウンショットでキロぐらい!


    20210325233426c39.jpg
    去年からあるエリアのパターンではこの時期フリリグが効きます!

    スタッガーワイドツインテール2.7
    イタスギル

    大雨だったので写真は取れなかったですがHUシャッド60SPなどシャッドを含めて11本の釣果!

    完全に雨パワーです!


    2日目は曇りのローライト

    普通に考えれば釣れますね

    20210325233429f7c.jpg
    ノンキーが遊んでくれましたwww

    20210325233430139.jpg

    大会でもメインの一つに思っていたホバスト!
    デコイのFFフック#3を使用


    20210325233427304.jpg

    シャッドで釣ったバス!
     
    202103252334315d2.jpg
    腹パンパンのバス!

    このエリアは候補と考えました!


    数もトータル8本だったかな?

    まあまずまずって感じです。


    3日目
    2021032523343643c.jpg


    良い天気です

    まあパワーダウンしやすい感じですwww


    202103252334354a2.jpg


    またしてもシャッドでノンキーwww


    202103252334337a7.jpg

    これもシャッドですがキロクラス!

    あるサイトマンに通りすがりに見られたのは想定外でしたwww


    このプラの模様はYou Tubeでアップしますwww


    全体的に日に日にパワーダウンする感じです。


    ただ先週から見つけておいたところを前日確認したらワカサギが多く釣れる魚探の映像で1本釣れて「やっぱここか」ということで簡単にリミットが揃いそうなので

    短時間(1時間)で揃えて狙っているエリアでシャッドなどをやって1本でも入れ替え

    というプラン!

    ローウエイトになりそうな感じだったのでとりあえず揃えたら後が楽なので!

    簡単だけどプラでした!!


    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略