プラですが簡単に書きたいと思います💦
日曜日からプラしましたが
日曜日 大雨
月曜日 曇
火曜日 曇のち雨

ほとんどの日が強風と釣りがしにくい状況でした。
雨が多かったので画像はあまり撮りませんでした🙇
この時期はワカサギパターン、オイカワパターン、ギルパターンなどいろんなパターンが存在しておりどの釣りに絞って展開すれば良いか難しかったです。
ですがワカサギに付くバスとギルを意識しているバスはある程度予想は出来ました。
サイズは選べないですが
スタッガーワイド3.3
イタスギル
サイズは選べないけどバイトは多い!
プラから本番にかけてたぶん4袋以上は使いました!
それぐらい強烈なパターン。
完全にギルを意識したバスです。
これはオイカワ喰い
お腹がデッポリしているコンディションが良いバス。
スタッガースティック3.3
このパターンもすてがたかったてすが本番では捨てました!
次の日にいるとは限らないからです。
でも頭の片隅には一応入れておきました。
スーパーホバリングフィッシュ3のホバスト
この1ヶ月ぐらい前からオリキ上流によく行っていてサイトで釣ったりしてました。
サイズは選べないですがこれも有りかなって!
決め手の一つになった2日目のプラで釣った
スタッガーワイドホッグ4"
イタスギル
バックスライドセッティングで!
カバー絡みのバスですがスタッガーワイド3.3のときと同様にタイミング大事。
ミスると小バスだけどタイミングが合うと良いサイズが狙える感じです。
メインとしては
ワカサギ中層フィーディング狙い
タイミングでスタッガーワイドのギルパターン。
この2つしか正直なかったです。
天候も大会では強風で大雨と僕にとってはある意味都合が良い天候。
なのでやり切るしかなかったしダメなら仕方がないって思っていたほど。
後日は本番を少し書きます!
スポンサーサイト