asurockブログ ~その先にあるのは…~

日曜日は暑いぐらいでしたが月曜日から冷え込み

大会前日は強い北風で荒れまくりでした。
基本的にワカサギパターンをメイン。
ただエリア選択が難しかった
というのも

子バスが高反応!
シャッドやミドストでこれじゃ💦

これはまだまともで700gぐらい!
先週からある場所でフィーディングしているところがあり魚探にもベイト、バスとも映り「ここしかないなぁ」とは思っていたけどワカサギパターンはその日その日で変わることもあるのが怖い💦
具体的なエリアは言えないですがガイドに来ていただいた方ならお分かりだと思いますwww
ちなみに釣果は
日曜日10本
月曜日13本
火曜日0本
ってな感じ!
火曜日は強風ってこともあったし確認のために特定のエリアを見て回りたかったので!!
ワカサギパターンは朝だけではなく日中でも反応は得れている感じです。
それがゆえに迷いがいろいろ出てしまう。
大会当日の天候、気温と風向
いろいろ考えた末「渋くなる」という個人の答え。
まあ大会でも渋くなっていたので当たってはいましたが判断ミスを大会中にしてしまうんですよ!
まあもしかしたらの話ですが判断をミスらなければリミットも揃えて入れ換えもできた可能性があったんです。
まあ詳しくは後日本番を書きます。