asurockブログ ~その先にあるのは…~
耐える年
というのが合っていたんじゃないかな。
トーナメント、ガイド等いろいろやっていましたが思う通りに行かないことも多かったような(汗)
上手く行かないこともあるのが人生
と、個人的には思うようにしています。
仕事上などから大会の練習などに当てれる時間は少ない中房総チャプターは年間8位。
とりあえず年間シングルに入ることができお立ち台も1回乗ることが出来た。
昔はがむしゃらにやっていたバス釣りが今は「考えながら釣りをする」という考えに変わっていきました。
トーナメントで結果を出すのにどうしたら良いか?
ガイドで来ていただけるゲスト様をどう増やすか?
ほかにもいろんなことを考えながらバス釣りを携わることができある意味「幸せ者」なのかとも思う今日この頃‼️
いろんな方にも携わることができ充実した年でもあったのかとも考えます。
この場を借りてサポートをさせていただいている
ティムコ様
ハイドアップ様
カツイチ様
デュエル様
メガネの愛眼様
アベイル様
カケヅカデザインワークス様
本当にありがとうございましたm(__)m
今年は耐えた分来年にはあらためてお知らせいたしますが数社のメーカー様からサポートのしていただくこともほぼ決まりました。
共に亀山ダムを始めとした房総のリザーバーを中心にやらせていただきます。
またあらためてご報告という形でお知らせ致します。
今年も新規のガイドのゲスト様も来ていただき本当にありがとうございましたm(__)m
来年は今年以上にいろんな釣り方や新しい釣り方などガイドを通じで提供できたら良いと思っています。

今の個人的な感想ですが来年は
走る年
になりそうな感じです❗
ある意味昔のようにがむしゃらにやるときがあるかもしれませんwww
お断りしていた月もあったりしましたがガイドも今年以上に日数を当てれるように考えています。
来年いろんなことがあるかと思いますが変わらず来年もよろしくお願い致しますm(__)m