fc2ブログ
    2018-06-24 20:52 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    午後は用事後できたため午前中のみ亀山ダムに浮いてました。



    朝から雨
    雰囲気は釣れる雰囲気でしたが眠気が覚めず30分ぐらい遅れてスタート!


    時折強い雨!!


    まあ釣れそうですが大会などもあり人が多いので手早攻めていきました。

    この時期だと流れ込みやインレットって当たり前ですがさらに+αや釣り方を変えたりしないと人がやったあとでも釣果をあげることは難しくなります。
    まあ良い練習になりますけど難しいことやらずに釣れるのが理想ですけどねwww

    20180624212616fd6.jpg

    こういうときはクランクです。
    ハイドアップの
    HU-30BT


    バラシもしましたが朝から高反応!

    ドシャロークランクよりはちょっと潜るクランクが理想。
    前日にガイドに来ていただいた白石さんの目の前でも掛けたりしましたが通常に巻くだけではなかなかリザーバーのバスは喰わせきれません。
    使い方としてはトゥイッチさせて止めて浮かすことです。1、2回トゥイッチすると首ふりをしながら少し潜り止めることで浮かして喰わします。
    こういう高活性であろうの時でもしっかり追って喰ってくれれば良いんですが雨が強いとなかなか水面系はとくに雨によって存在感を薄れてしまうので移動距離が少なくアピールし喰わせる間を与えられる釣り方をするのが僕の中でセオリーです。(ローカルの方はこうことを意識している方も多いと思います。)

    20180624212608457.jpg

    2018062421261060e.jpg

    30cm後半まではポロポロ釣れました!

    雨が強かったりで写真は撮らなかったバスもいましたが5本キャッチできました。


    他の釣りも展開!!

    201806242126147e0.jpg
    20180624212613654.jpg
    僕と言えばこれは外せません(笑)

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイドツインテール3.3
    イタスギルカラー


    お得意のフォールゲーム!

    カエル多かったので高反応でした!



    20180624212611e10.jpg

    しっかり丸呑みです⤴️

    バイトがあったらフルフッキングです!!

    バラシもあったらましたが4本キャッチ⤴️⤴️

    たまりません!!


    雨も落ち着いたタイミングで

    2018062421260724b.jpg

    スモラバに
    スタッガーワイドツインテール2.7
    イタスギルカラー


    カバーまわりの釣りで!

    みんながテキサス、ジグ等の強い釣りをしておる人が多く雨も止んで一気に喰いが悪くなるのでベイトフィネスで丁寧に喰わせると反応してくれます。
    ちなみにこのカバーまわりはアングラーがやったあとで釣れました。

    で、バラシもありましたが11時半ごろ早上がり!

    まあ釣果はまずまず出はないでしょうか(^-^)

    これからが本番です!!
    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略