asurockブログ ~その先にあるのは…~
朝までメバリング
決行しました(≧▽≦)
まあタックルは一応持ってきていたので風がやや不安でしたが6日の亀山ダムから三浦半島へ!

少し仮眠をして晩飯を食べて
0時ぐらいからポイントに着いたんですが早速先行者(笑)
バスに続いてリズムが良くない…
仕方がないので他のところを行っても先行者(笑)
予報でも風は止まず強い北東風がたまに突風のように吹くのでかなり釣りにくい状況。
とりあえず風が弱そうなところで新しいポイント探しをして良さそうなところを見つけるもののバイト無し
グルグルいろんなところをまわり良さそうなところを見つけて数投にバイト‼️
風が強くてラインが風にのってフッキングがしっかりしまらないようで手前でさようなら~😅
「ここか‼️」と思いやり続けて

23cmぐらいのメバルをキャッチ😊
風が強くてやりにくい状況でしたがメバルは反応してくれました!ルアーはこの間ハイドアップブログにも書きましたが「ルアーの存在感」をしっかり出せるスタッガーオリジナル2"のマーカーチューンです!
軽くポイントを変えてやると「カツッ」というメバルのバイト。まあこういうバイトは小さいことが多いんですが誘いをいれたら

20cmぐらいのメバル!
しかもスタッガーオリジナル2"を丸呑み😏
気持ちよかった!
しっかりワームにのせてしっかりフッキングしましたから!!
ちょっと歩いてポイントを変えたら先程の「カツッ」という小さいバイトが多くワームを変えてトライ!


溜まっていてらしく連続キャッチ!
もう2本釣ったんですが面倒だったので写真は撮らなかったです(汗)
ともに12、3cmですかね(笑)
これじゃスタッガーオリジナル2"はなかなか掛からないです。変えたのは34のオービーのチャート。ここ最近絞り出すときに使います。

小さいだけたと思ったら20cmぐらいまでも出ました❗
10~20cm前後が固まっているんですね!
少しテクニカルな誘いで根こそぎ釣っちゃおうと思いワームをチェンジ‼️



スタッガーワイド1.5で!
他3本写真を撮らなかったです(笑)
ハラシもあったりしましたが高反応!
気付けば少し明るくなり5時半ごろだったので終了しました!
今シーズン最後になるかもしれないのでとりあえず釣りまくりました(笑)