asurockブログ ~その先にあるのは…~

夜中から風が強かったですね(^^;
水温は約10℃
水温的には春ですね!
とは言え亀山ダムは1ヶ月半ぶり。
しかもガイドということで普段の釣行よりフル回転でやりましたwww
水質と魚探を見ながら釣りをしているとすぐにスタッガーオリジナル4でバイト‼️
でもちゃんとフッキングできなくてやりとり中にバラシ。
「意外に活性は悪くない」と判断してランガン。
木本さんから「ミドストを練習したい」というリクエストがあったのでやり方などを教えながらミドストでランガンしているとすっぽ抜けが1発(^^;
エリアによって活性はまちまちですね(^^;
まあこれも春では当たり前です。
昼ぐらいから朝から吹いた強い風に加え強い雨。
ミドストでやりながらランガンしてワカサギが映るところを

30cm後半の腹パンパンのバス。
やっぱミドストですね(^-^)
で、

今度は40cmぐらい(^-^)
必殺KYフィッシュですが1ヶ月半ぶりなので釣らないとわかりませんwww
ちなみにこのバスは雨などによって釣れたバスではなく毎年ある程度溜まるスポットなんです。たまにガイドのみしかやらないスポットで当然人は来ません。亀山ダムではこういうスポットはけっこうあるんですよ。
雨も強く降りしきる中今度は雨パワーを期待して良さそうなところをランガン!
で、

44cmをキャッチしてくれました(^-^)/
ルアーは
スタッガーオリジナル4
この時期のスイムベイトではNo.1の安定的に釣果を出してくれます(^-^)
1ヶ月半ぶりの亀山ダムでしたがなんとか釣ってもらってホッとしました(^^;
木本さん今日はありがとうございました❗
またお待ちしています!( ̄- ̄)ゞ