asurockブログ ~その先にあるのは…~

今回の会場はつばきもとボート
いつものようにつばきもとボートまで亀山ダム恒例曳舟です!
見えていない中でのスタート。
まずは松下ボート前のフライのバスを前日に確認したのでオリジナルのスモラバにスタッガーワイド2インチをベイトフィネスでアプローチ。1投目で700gをキャッチ。
そのあとはプラでアフターの個体が付くエリアをスタ虫でやるもののバイト無し。
そこで急遽組んだロケットバグ43のノーシンカーをキャストすると600gぐらいのバスをキャッチ。
ただその後はバイトがなく、でもスローフォールには反応することは分かっていたのでこれも急遽組んだスライドフォールジグ3.5gにスタッガーワイド3.3ツインテールで300gぐらおのをキャッチ。その後スライドフォールジグでの釣りをするものの300gクラスのオンパレード(^^;
ヘラブナのハタキが当日はなかったので笹川のギル喰いのバスを狙いに直行するものの小バスしかおらずユニオンクローのリーダーレスダウンショットで300gぐらいのバス(-_-)
プラで50後半のバスを確認はしていたので行くとやっぱりいました。
昨日とは違いやや動き回り少し濁りがあるせいで見にくくなり30分ぐらいやって諦めました( ̄O ̄)
その後釣っても入れ替えできないバスを釣り終了。
1670gで15位
大幅に後退
まあ大会の朝から思っていたんですが「耐える試合」と思っていました。
狙いにはいかず少しでも順位を落とさないような釣りをしようと考えてました。
とりあえず第3戦以降からは得意な季節なので残りの試合はお立ち台を取りに行きます。
応援してくださった方々ありがとうございますm(__)m