fc2ブログ
    2017-03-01 00:04 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    仕事終わって毎日準備しています。

    ボックスの整理はほぼほぼ終わりこれからタックルの準備です。


    リールとロッドを合わせる作業。
    来週のローカルの大会ではそんなにタックルは積まないのである程度で決めて合わせていきます。

    20170228234315657.jpg

    使用頻度が高いリールは軽くメンテをしていきます。
    まあ中を開けてメンテをするのではなく軽くやります。

    20170228234322753.jpg

    手っ取り早くやるのによくZPIのオイルを使います。

    こういうメンテは年に数回やってます。

    とくにチャプターのプラなどで連チャンで釣りを行いますし晴れたり雨降ったり暑かったりとリールへの負担は大きいと感じます。

    20170228234319518.jpg

    ベイトフィネスでもう長く使って今でも一軍のアルデバランmg7(ガトー仕様)。

    もう長く使っていてヘッジホッグスタジオのパーツを中心に組み合わせた個人的には使いやすい仕様になってます。

    去年はのチャプター3戦目だったかな。
    1600gクラスの1本のみのウェインでしたがそのときに使っていたリールです。
    自分のキャストフィーディングに合わせたセッティングしているので長く使えるのは元のパーツの耐久性もありますがある程度のメンテで同じようなフィーディングを得れると思います。

    軽くメンテしてからタックル合わせと面倒なライン巻きご待ってます⤵
    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略