fc2ブログ
    2016-10-07 22:39 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    今日はお休みでしたが用事を済ませて家でスモラバを巻いてました!


    関東Bブロック大会で使用予定のスモラバです。

    個人的にスモラバの考えはいろいろあります。ヘッド、フック、ガード、形状、ラバーなどなどあります。たまに聞かれますが「ワイヤーで巻くのとスレッドで巻くのはどちらが良いの?」って聞かれることがあります。
    答えは両方良いんです。

    ただ「ラバーをどうしたいのか?」によります。そのラバーに対してのバランスもあります。

    アングラーが「どうしたいか?」によります。

    前にちょこちょここのブログで名前を出していた「俺のスモラバ」というのがあります。

    ぼくの「こうしたい!」という考えをスモラバに入れたのが「俺のスモラバ」。

    ただ今現段階では80点ほど。

    残りの20点はまだ理想の物が存在しない又は試合では使えない素材というのがあるからです。

    ただ80点でも去年トキタボート平日大会で年間優勝させることができたり去年ハイドアップカップで2時間遅れてスタートし人がやったであろう場所こらキロオーバーを釣り上げたり、今年の1月にはディープからキロオーバーを数本釣り上げられることが出来ました。

    答えは人間はわかりません。
    バスに聞いてみて結果を蓄積させることで答えに近づけると思います。

    来年あたりこのスモラバを公開する予定です。
    その公開という意味は今は言えませんが気になった方は楽しみしてみてくださいwww

    まあこれからの時期はとくにお世話になるので時間があるときにちょこちょこやっていきます!
    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略