asurockブログ ~その先にあるのは…~

ライン巻き、タックル追加、道具整理などなど。
まあプラでタックルや道具をここまで持ってくる人はそうそういないでしょうねw
亀山ダムではサイトを中心に展開するアングラーが多いのでそういう方はやることが決まっているのでタックルや道具が少ないので準備に時間がかからないでね。
私の場合、サイトもしますが巻物、カバー撃ち、ベイトフィネス、フィネス、などなどその時に良いものを効率良く釣りをするスタイルなので道具は自然と増えます。
特にロッドは「このリグにはこのロッド」というようにリグ、ルアーに適したロッドを使うので他のアングラーよりも繊細かつルアーの動きを生かすようにします。極端ですがスピニングでのダウンショットでは通常ULクラスを使う方が多いと思います。それをMLの硬さでボトムをとるダウンショットをやる人はあまりいないと思うしそういうロッドだとダウンショットの繊細なロッドアクション、ボトムなどの違和感は分かりにくくなると思います。そういうようにリグなどでロッドが増えていくのですw
当然ロッドが増えればリールも増えます。
ベイトフィネスでもこういう釣りに特化させたリールとかロッドのバランスでリールを決めたりとします。
だから準備は面倒ですよw
万全なプラや試合に望むには準備が不十分だと望めませんからね。