fc2ブログ
    2016-07-08 22:57 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    moblog_a0886ddd.jpg
    さてさて本番

    東側のフィーディングエリアに行くことにしエレキの引き波が強い中頑張りましたw

    4番手ぐらいでポイントにつき人気のポジションではやるつもりは更々無いので外れたポイントで。フィーディングで強いワームをプラでつかんだので8時までに4本キャッチ。まあウエイトは大したことはないのもわかっていたのでリミットを揃えるのみ。

    ワイド4の釣りを展開したいところだったけどバッティングしまくるのでなかなかできなかったてすね。

    今回から導入した喰わせワイドても4本キャッチで入れ換えならず…

    12時ぐらいからが勝負と考えたときに南風が強く吹き付け「この風なら中層のワカサギパターンだな」と確信してあるポイントに入りフィッシュアローのKOチャター+エコフラッシュJ3で数投で1500gクラスをランディングしようしたときにバラシ。ダメージはあったけどそれ以上に確信に変わりましたね。

    メインのワイドの釣りをサブに回しチャターの展開にチェンジ。

    バラシポイントには時間をおいて3回目の流しで1投目にキーパーギリギリのが釣れ「差している」と思いバラシたところを流してバイト。キャッチしたバスは1100gぐらいのバスをキャッチ。この時点で時間は13時40分ぐらい。

    で終了!


    バラシがなければ…
    って思いましてがバスに合わせる釣りは出来、「釣れちゃったではなく釣った」といえる釣りでした。

    さぁ
    年間ランキングは3位
    年間も狙える位置にはいます。

    秋は良いときと悪いときがあるのでプラはいつも以上にやるつもりです。

    まあ今回はこんな感じです(^^;


    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略