asurockブログ ~その先にあるのは…~
西側、東側と全湖見てワカサギパターンがたくさんありけっこう数やサイズを狙うことができたんですけどね。
ただ
月曜は晴れ気温34℃ほど
火曜は曇気温26℃ぐらい
気温の差があり水温も月曜でMAX30.7℃まで上がったのに火曜はMAX25、6℃ほど。
こんだけ変わると昨日やっていたとこがやっていないってことも。
今年の課題である「アジャスト力」を試せれるチャンス(^^)


2日間で
スライドフォールジグにスタッガーワイド4で10本以上は釣りましたね。3本で3~4キロ。ただ使うタイミングが大事なのでメインの1つとして考えてました。
この時期には

フィッシュアローのKOチャターにフラッシュJでも反応!
これもパターンとして組みました。
いろんなことやってまあそこそこいけてましたが大会はなにが起きるかわからないのである程度その場でアジャストしようと考えてました。
ただ
ワカサギパターンは西側のエリアに行くか東側に行くか悩みました。
ワカサギパターンには必殺ワームを手に入れたのでプラでも使いましたが釣りまくったので自信はあったんで船団になっても頑張るつもりでした!
プラではこんな感じです。
本番はまたあとで!