fc2ブログ
    2016-05-04 22:43 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    仕事終わってからリールのメンテ。

    メインのベイトフィネスであるアルデバランMg
    まだ1回も修理を出していなく、もう5年以上は使ってますね。中を開けてのメンテは1回もしていないんです。まあそれでも使えるんですが時間があったので面倒なことが嫌いなぼくがやりましたw

    まあ昔はグリスにこだわったりマメにメンテをしたこともありましたが結果的に「使える範囲のメンテ」というところに行き着いたのでマメにはもうやっていません(^^;

    20160504222858380.jpg
    使うのはシマノの純正グリス

    開けると
    20160504222900da8.jpg
    ギアまわりはグリスがなく金属が同士が噛み合う感じ。こうなると軽い巻き心地になりますが金属同士の摩擦により削れることがあります。とくに魚を掛けたりするとギアに付加がかかるとさらにギアに負担がかかります。

    まあクリーナーで落としてグリスを何回かに分けて付ければ良いと思います。

    時間は30分ぐらい。
    時間はかけらないので暇なときには自分でできるところはメンテして長くリールを使えるようにしましょう!!
    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略