fc2ブログ
    2016-03-27 20:30 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    去年練習し結果を出し今年はチャプターで本格的に導入し4位の原動力となったレ-ダ-レスダウンショット。

    150310itayama_02_convert_20160327145445.jpg

    最近このリ-ダ-レスダウンショットの呼び方を間違えている方が多いので書きたいと思います。

    ①直リグ
    150310itayama_02_convert_111111.jpg
    リ-ダ-レスダウンショットの呼び方をまとめでこの呼び方をする人が多い。「直リグ」はオ-ナ-社の商品名ですので「直リグ」というリギングは存在しない。まあ最初に出たので慣れてしまったのかと思う。「直リグで釣った」っていってもオ-ナ-の使っているわけではなくデコイ社やモ-リス社のがほとんどであることが多いと思う。

    ②ゼロダン
    150310itayama_02_convert_1223.jpg
    デコイのリ-ダ-レスダウンショット。ぼくもたびたびこれを使ったりしています。別でスイベル単体でも発売しているので使うワームやシンカーの重さを好みや状況に合わせられるのでうれしい商品。

    ③スル-リグ
    150310itayama_02_convert_123.jpg
    モ-リス社のリ-ダ-レスダウンショット。シンカーを後付けできるタイプ。

    などなどが代表されるリ-ダ-レスダウンショットだと思う。
    メ-カ-によって特徴が違うのでいろいろ試すのも良いかもしれませんね。こういうリグを
    リーダーレスダウンショット
    と言います。
    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略