fc2ブログ
    2016-03-26 21:42 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ


    ほんばんですがざっくりですが書きたいと思います。

    会場はつばきもとボートさん

    メインは笹川上流に決めていたので直行予定でした。とくにワカサギパターンとカエルを意識しているバス。
    ただ初戦ということもありスタート時間が遅く7時50分ぐらいに(?)スタートしました。
    この時点でワカサギパターンは無いとほぼほぼ確信していており一番でメインポイントに入れワカサギパターンをやるもののやっぱ無反応。30~40分ぐらいやってカバーへの釣りにシフトしバイトがあるものの乗らないバスが多い。俺のスモラバにスタッガーワイド2.7ツインテールをトレーラーにしてキロオーバーをキャッチ。その直後スタッガーワイド3.3ツインテールのリーダーレスダウンショットで600gクラスをキャッチ。細かなばいとがあるものの乗らない感じ。
    12時過ぎまでやりましたが移動。 戻りながらカバーをうつもののバイトがなく終了15分前にのむらボートさんのブレイクをフィッシュアローのフォールヘッドを使ったジグヘッドワッキーで4mぐらいのところを転がしているとキーパーギリギリのバスをキャッチして終了!

    20160326212207da5.jpg
    2080gでなんとか4位になれました。

    この初戦を落としたらまあ年間はないですね。
    今回お立ち台でのプラからの状況、50オーバーを連日釣った状況、エリアを説明しました聞いた方の特権ということでw
    今回のプラで来年に繋がる釣り方や新しいパターンが少しずつ見えてきたので来年試そうと思います。

    簡単ですがこんな感じです。
    詳しく聞きたい方はお尋ねください。
    (メールなどでは受け付けませんw)

    次はトキタボート平日大会第2戦に参加します。
    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略