asurockブログ ~その先にあるのは…~
ティムコの新製品
バウンストレーサー
40ぐらい。
深いところでも良いサイズが出ますね。
俺のスモラバに
ハイドアップのスタッガー3
45ぐらいのバス!
バイトは4バイト。
この釣りは3年ぐらい前からやっていてシークレット的な感じでプライベートではやっていましたが今回ちょっと書きたいと思います。小バスが来ても掛かりにくいですがアピール力はバツグン。
使い方としては簡単に言えばディープでのミドスト。
ただ通常のミドストでは動かないのでしっかりアクションを加えある程度のレンジキープが必要。スタッガー3はバランスが良くアクションをやや強めに与えられればテールが強く動きアピールしてくれます。ローアクションなルアーはバスにスイッチを入れにくいです。アクションを加えるのに柔らかいロッドでは伝わらないのでLクラスのやや長めのロッドが良いです。ロッド的にはPMXのパワーミッドストローリングのロッドが良いと思います。
場所によってサタンテールのダウンショットでも。
30後半!
ロッドは今度発売するフェンウィック
スーパーテクナ60SLJ
この組み合わせでディープではハズシがないですね。
大袈裟に言えばこのロッドを使った人にしかわからない操作性と感度あるので明らかな差というのが体感できると思います。
F.Aホッグのゼロダンて40アップ。
このルアーも10月からのアピスTVのときから釣れ続けているかなりイケているルアー。
カバーでは2発バイトがありテールの手や足の部分だけが噛まれます。
昨日スライドフォールジグで釣ったバスと同様にカバーにはいるけど食いが甘い感じですね。
今日は4本キャッチで終了!
新たな発見もあったので内容はそこそこって感じです。
この冬はボウズ無くやってこれているので今年の亀山ダムは釣れやすいですよ。