fc2ブログ
    2015-09-30 17:39 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    昨日のトキタボート平日大会をざっくり書きたいと思います

    房総チャプターから約2週間ほど空きましたがイメージとしては

    1、ターンオーバー
    2、記録的な大雨によりできた浮き草がやや少なくなりマット化しているところがありそう
    3、房総チャプターの時に比べての水温

    簡単にはイメージとして考えてました。
    この時期になると表層から7mぐらいまでバスがいる感じで良いバスはシャローが釣りやすい。
    大会前日はほぼ全湖釣り回りました。
    チャプターで良かった釣りを試しましたが



    スタッガーワイド2.2ツインテールに俺のスモラバを付けてやってもマメに毛が生えた程度のバスしか釣れない。

    2015093017110728c.jpg
    浮き草をエアーバックグラブを通すとマメのオンパレード(笑)
    これはこれで楽しかったですけどね(笑)

    唯一
    201509282107462eb.jpg

    スライドフォールジグ+スタッガーワイド3.3ツインテールでキロオーバー。
    立ち木にサスペンドしているバスです。

    これを釣って少しですが状況を把握したので大会でアジャストさせることにしました。

    大会当日はフィーディングしているバスを狙いに入り4発だした乗らず…
    スクールするバスをブラインドで1本。
    3mのギルがいる場所を食わせワイドに2発バイトがあるのもも木化けしてしまう始末…
    少し日が出たタイミングでスタッガーワイド3.3ツインテールを付けたスライドフォールジグのスイミングで1本。
    瞑想しつつもマット撃ちに切り替えたF.Aホッグのゼロダンで1本キャッチ。
    リミット揃えてからも釣れるけど入れ換えサイズが釣れず終了。
    2015093017110472a.jpg

    もう少し練習できたら掴めたかも…
    まあ後の祭りですが(笑)

    とりあえず年間は暫定1位で終わりました。
    来月が最終戦なので頑張りたいと思います!

    そういえば
    20150930171105e57.jpg
    藤林大橋の下で耐震工事?をやっています。
    ブイなど設置されているので釣りの際はブイの中で釣りはしないようにお願いします

    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略