fc2ブログ
    2014-05-23 15:30 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    結果が大したことがないのでざっくり書きます(^-^;

    バスのコンディションはスポーン、アフター、ポスト、回復系とエリアによってさまざまでした。

    スポーン絡みのバスは少なくウエイトを稼ぐならポストやアフターで長さがあるバスか回復系のコンディション良いバスかなって考えていました。




    回復系のバスをシュリルピンを使ってサイトで釣ったり

    moblog_5bdebea4.jpg

    ティムコのレジェンドリーチのミドストで釣ったり


    moblog_e645b5c2.jpg

    自作のスモラバでも食わしたり

    などなどキロ近いバスは食わせきれていました(^^)

    大会前日に大会の日は大雨になる予報!
    サイトなどでは難しいと思いフィーディング絡みの回復系のバスを釣るプランをメインに巻物で拾う釣りを考えてました。

    簡単ですがぼくのプランです。

    前日までは3キロ行くか行かないかのウエイトは出せる自信があったんですけど大会当日でけっこう変わったんですよね(;_;)

    大会当日の状況やタックルなどはまた後日紹介します!



    スポンサーサイト



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略