fc2ブログ
    2023-01-26 15:11 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    Twitterの方では書きましたが今年のワカサギの動きがやや早い感じです




    見にくいかもしれませんがワカサギの群れです。

    産卵前で固まって泳いでいます。

    もう少し進むとボトムなどでウネウネします。

    ワカサギのサイズは例年よりも小さくこの間まで暖かったせいか産卵を意識し始めているワカサギがこの動画の他に5ヶ所ほど確認済みです。

    例年よりもワカサギパターンは早くなるかもしれませんね!


    ガイドのご案内

    2月はガイドする予定ですが日数はほとんどありません💦
    (忙しくできないため)

    一応3月上旬に2日間ほどありますので後日カレンダーに掲載しますのでご希望のかたは確認していただきガイド受付メールに送ってください。

    ちなみに3月上旬は予定ではアレですよ!

    なんとなくお分かりになると思いますがアレですw

    ちなみにワカサギパターンの意味ではないですからねw


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2023-01-18 18:42 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    本日は常連さんの小山さんを亀山ダムガイド!


    前日と同様にあさはそんなに寒くはないです!

    午前中は北風が吹き寒かったですが昼過ぎあたりから風がなくなり日差しが出て暖かったです!


    小山さんはバスの初釣りをしたそうですがボウズで終わったそうです!

    まあしっかり釣ってもらいましょう!!


    20230118220751af2.jpg

    って先におれが釣れてしまう始末💦

    コイケシュリンプミニ
    イタスギルカラー

    外したところを投げたんですけどね💦


    ランガンして

    2023011822074806b.jpg

    スタッガーワイドツインテール2.2

    ダウンショットで!

    これはあるパターンなんです!

    これからの時期は効きますね!

    とりあえず初バス釣れて良かった😅


    ランガンをして

    20230118220749f46.jpg

    202301182207476b4.jpg

    もうかなり前に廃盤している

    コイケシャッド

    ジグヘッドでのミドストで連続!!

    深いエリアでもバスは動いています!


    20230118220745019.jpg

    コイケシュリンプミニ
    イタスギルカラー

    久しぶりのニゴイ💦

    バイトとやりとりでわかりましたw


    20230118220745493.jpg

    これはまずまずのサイズ

    サカマタ5
    ミドストで!

    見せられましたw 

    たまにバイトあるものの掛けきれず💦


    ランガンして

    202301182207428f1.jpg

    締めは私w

    コイケシュリンプミニ
    イタスギルカラー

    やっぱ釣れますね!!

    小山さんにもバイトがあったけど掛けきれず終了しました!


    まあ冬としてはまずまずの釣果でした!

    小山さんありがとうございました!
    またよろしくお願いします!

    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2023-01-17 16:14 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    今日明日と亀山ダム



    朝の気温は1℃

    朝はあまり桟橋は凍らずすこし暖かい感じでした(これだけかも)

    今回はニジマスはあまりやらずディープメインの展開!


    20230117195628126.jpg

    1発目!

    コイケシュリンプミニ
    イタスギルカラー

    ジグヘッドで!

    幸先の良いスタート👍


    同じポイントでコースを変えて

    20230117195622aff.jpg

    40ぐらいのバス!

    コイケシュリンプミニ
    イタスギルカラー

    かなり反応が良い😄

    しかも丸飲みです!!


    ランガンして

    20230117195625f09.jpg


    20230117195625ff4.jpg

    20230117195628d6b.jpg


    反応が良いですね!

    魚探で見つけて釣ったりしたんでそこそこ内容が良い釣りになりました!


    バラシやすっぽ抜けなどありましたが釣果は4本

    ニジマスパターンをやらなければもう少しは釣果は上がったかも😅


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2023-01-14 06:08 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    単発で亀山ダムです。


    朝は-1℃とそこまで冷え込んではなかったです

    やりたいことがあったのでそれをメインにいろいろやってました!

    釣果は1本

    1キャッチ1バラシ1ラインブレイク

    でしたw

    GoProを回していたんですが釣っているときは電源が落ちており「GoProから画像取れば良いや」って思っていたので!

    来週はガイドもあるので状況をチェックした感じです!


    20230114095759194.jpg

    あまり書きたくはないんですがルールを守らないアングラーが2艇おり注意したところほぼシカト💦
    (もう1艇は理解していただきました)

    小さいことがもしれませんが小さいことが積み重なっているのが今の釣り業界です。

    ちゃんとやっている方はいるんですけど💦

    マナー、モラル等個人の判断に差があると思います。(特にモラルは)

    ルールは湖が決めたので個人差はないので!

    この間もトラブルがあった話は聞いています。

    注意する自分も嫌なんです💦

    楽しく釣りをしていきましょうね!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2023-01-06 17:23 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    本日は単発で亀山ダム



    朝の気温は-4℃とかなり冷え込み💦


    ニジマスパターンとディープといろいろやっていました


    ニジマスパターンでは1チェイスのみ💦

    ニジマスパターンとディープの両立していましたが両方も中途半端になってルートも中途半端💦

    どっちつかずになってました💦

    浮いているバスを見つけ喰わせたもののすっぽ抜け💦

    終了時間に近くなって

    2023010621103807c.jpg

    コイケシュリンプミニ
    イタスギルカラー

    ジグヘッドで!


    202301062110351b2.jpg

    一回すっぽ抜けしてそのまま誘ったら喰いなおしました!


    タックルは

    20230106211034659.jpg

    この間ブログでも書いたタックルです!

    ロッド HIDEUP MACCA61LST
    リール ルビアスエアリティーLT2500S-XH
    ライン デュエル ハードコアT-7 3lb

    次はディープのみでやろうかな!



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2023-01-05 15:42 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    1月、2月は基本ディープがメインになります。

    まあもう少しはニジマスパターンがあるかも!


    それでも「一本でも釣りたい」という人はディープがメインになります。

    釣るためにはもちろんワームが大事ですがそれをバイトをとりワームを扱えるロッドが必要不可欠です。

    ぼくがこの冬ディープで使うロッドをお話します!


    ディープで使うリグとしてダウンショット、ジグヘッド、スモラバが一般的ですね

    それらをメインに扱うロッドとして



    MACCA 61LST

    メインになります。

    この数年ディープではコイケシュリンプミニのイタスギルカラーでのジグヘッドを使うことがメインになっています。

    もちろん1.8g~3.5gのダウンショットにも良いロッドです。

    このブログ等では書いていますがMACCA のブランクはデジーノブランクスを採用しています。

    もちろんソリッド部も多段性テーパーを使っています。

    昔から亀山ダムをやられている方はこのブランクスの良さを理解していると思います。

    実際に今でも使われている方々が多いのが事実。



    デジーノブランクスは何が良いのか?



    シマノやダイワを含むブランクスメーカーはけっこうあります。それぞれ特徴があり「絶対これ」というのは無いと思います。

    ただメリット、デメリットはあるんですがデメリットの部分はそんなに表には出ていないのが事実!

    例えば
    軽いロッドって軽くするためにブランクスを薄くします。(良く言われる40tや50tといわれるやつ)
    ある程度のテーパーやバランスにもよりますが理論上感度は上がります。
    ただ薄くなるというのはしっかり曲げることが出来ません。
    チューブラーのロッドは曲がれば曲がるほど円形のブランクスは楕円形になっていきます。そこで薄いブランクスは楕円形になった時に楕円の端が潰れ破損に繋がります。メーカーによってはそれを補うためにカーボン以外の素材を使い補強したりしています。ノーマルカーボンよりは強度は上がりますが扱い方によっては破損します。ブランクス以外にもガイドの付ける位置やガイドの形状や種類によって感度、耐久性、操作性など変わっていきます。

    デジーノブランクスは使用した感じで言うと曲げるロッドです。
    ハリはそれなりにありつつバスを掛ければしっかり曲がる設計です。
    プロトーナメントで数々の成績を残した神谷プロがやっているのでブランクスやガイド、バランスまで生産側とアングラーとふたつの良さをもちトーナメントなどでストレスがなく1匹の価値を高めてくれるブランクスメーカーであります。
    トーナメンターならその1匹の価値はお分かりだと思います。
    その価値を高めてくれるデジーノブランクスは琵琶湖もそうですがかなりの人気でスペックによっては1年以上待つこともザラにある。

    ぼくもデジーノブランクスを使用して改めて思うけど2022年房総チャプター5戦?6戦?で30分でリミットメイクしたのはこのMACCAでありこのブランクスのおかげと改めて思う。
    終了間際って焦るし何とかしたいって思いある意味不安定な精神状態と言える中で支えてくれるロッドってかなり大きな意味をしてくれる。アタリを取りフッキング、やりとり、ランディングまでロッドってかなり重要なんです。

    ロッドで数字では表すことが出来ない部分もたくさんあります。

    今お使いのロッドに不満がなければ良いと思いますが少しでも不満などがあれば後に致命傷になるかもしれませんよ。

    いろんなロッドを使って試すのも良いけどなかなか値段もしますからね。

    ちなみにリールと同様にロッドも値段に比例するのもあります。

    まあぼくが使っているロッドは参考までに考えておいて自分の使っているロッドを改めてみるのも良いと思います。

    ただぼくはこのブランクスでそれなりに結果で出ているので物も良くおすすめするロッドです。

    まあお近くの釣具店にあれば触ってみるのも良いかもしれません。

    まあ触るだけでは基本わかりませんが💦

    やはり使わないとね💦


    まあ少し長い分になりましたが参考までにどうぞ!

    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2023-01-04 17:34 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    確定ではないですがガイド可能な日を入れました。

    後日確定すると思います。
    (日程は増えないかもしれません💦)

    おそらくニジマスパターンは落ち着くと思います。

    おそらくディープがメインになるかと思います。

    ご希望の方は日程を確認していていただき受付メールからお願い致します。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2023-01-04 13:24 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    遅ればせながら明けましておめでとうございます!

    今年もよろしくお願いします!

    2日はガイドでしたが3日に大会があるので遅れて投稿です!
    (ぼくは大会は出ていません)

    2日は常連の茅野さんを亀山ダムガイド


    先月末にニジマスパターンで良い思いをしたので初釣りもって期待しての釣行!

    20230104171403e5b.jpg

    けっこう冷え込んだのでボート、デッキが白くなってます💦


    まあほぼ1日ニジマスパターンをやりきったんですが結果的にはニジマスパターンはハメれれず…

    3日の大会のプラ組を含むアングラーがけっこう多かったですね💦

    ボイル、チェイスなどもあったのでですがチャンスを生かせず!


    たまにディープをやって

    202301041714589fc.jpg

    コイケシュリンプミニ
    イタスギルカラー

    ジグヘッドで!

    まあディープを1日やっていればまあそこそこは釣れますね!

    茅野さんにもバイトがありましたが掛けきれず…

    チャンスはあるのでこの冬も楽しめるかもしれませんね!

    茅野さんありがとうございました!

    またよろしくお願いします!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略