fc2ブログ
    2021-03-30 19:05 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さてさて原動力のその2なんですが

    こちらです


    コイケシュリンプミニ
    イタスギル

    1.3gのダウンショットのミドストで使用しました。


    なぜこれが原動力というと


    実はこの釣りはプラでは全く試していません。

    ジグヘッドのミドストでは移動スピードが早いということ。

    「じゃあジグヘッドを軽くすれば良いじゃん」って思う人もいるでしょ。

    予報ではやや強めの南風が吹く予報。

    3m前後で0.6gや0.9gのジグヘッドのミドストはかなりやりにくいです。

    1.3gのダウンショットでやるとジグヘッドよりもラインの抵抗が出来るのでよりスローに泳がせることができます。ただだの欠点としてはワームをロールさせにくいこと。
    逆にロールを意識するより存在感を出させるワームとしてコイケシュリンプミニをチョイスしました。
    カラーはもちろん監修しているイタスギルです!

    2021032622191250c.jpg

    結果的に600gぐらいのバスをキャッチ

    キモはボトム上のミドストです。

    まあ今だとまた変わっていると思いますけどねw

    まあご参考に!




    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2021-03-29 15:23 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    先日行われたNBC房総チャプター第1戦でなんとか3位になることができましたが原動力があります。

    いくつか原動力になったのはあるんですが小出しで書きたいと思いますwww


    原動力の1つは


    20210329145847b26.jpg

    昭和電機の
    ブラッシュレーサー

    これはまだ発売されていないものでもう3年ぐらいテストをしています。


    ちょっと気になるところがあったのでそこが改善されればおそらく発売になると思います。

    少し詳細を言うとベースはモーターガイドのツアーシリーズです。

    36V使用になります。

    ポンドで言えばおそらく120lbぐらいになると思います。


    去年の7月だったかな?お立ち台にのることが出来ましたが今回もある意味そうです。

    釣ったのはワンスポットでリミットメイクをしましたが後日プラ、本番とYou Tubeでアップしますが本湖をメインにシャッドのパターンは折木沢上流です。ほぼノンストップで向かいます。会場が月毛公園(ボートハウス松下)なので


    月毛公園(スタート)→本湖→おりきさわ上流→月毛公園(帰着)


    大会時間は長くはないので(スタート7時35分終了14時)約6時間しか釣りする時間がなく移動時間など含めたら釣りできる時間は限られます。

    燃費、スピードとないと効率良く釣りができないし移動時間を余計に使ってしまいますからさらに釣りができる時間が限られます。


    ちなみに今回使ったバッテリーは去年?一昨年?買ったボイジャーのバッテリーです。ですが風が強くなった10時ぐらいからでも移動はスムーズ。パワーと燃費が良い証拠と言えるのではないでしょうか!!


    おそらくスムーズに行けば来年には発売できると思います。自動エレキの規制がかかっているフィールドも増えていますからエレキの買い替えの方は検討してみてはいかがですか?

    ちなみに24Vはもう発売しています。


    関東での扱い&メンテはSABUROKU(サブロク)さんのみになります。


    気になる方はお問い合わせしてみてください。



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2021-03-27 09:00 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さて本番を軽く


    南風がやや強めに吹く予報!

    水温が上がりスポーンを意識するバスが居そうな感じです。


    朝は先週からワカサギが入り始めた湖上ステージ跡のピンスポット

    ここで1時間でリミットが揃えられると確信のポイント!

    朝入るもののオカッパリアングラーが居たので了解を得て釣り開始


    まずオカッパリの方が普通に釣っていたのでびっくりwww


    30分後に

    2021032622191250c.jpg

    コイケシュリンプミニ
    イタスギル

    1.3gのダウンショットで!

    実はプラではこの釣りは全く試していません。

    プラ終わって毎年恒例の面倒なライン巻き大会(笑)のときに「あっこれだよ」と思ったんです。

    リーダーを短めにしてボトム上(1mぐらい)をミドスト!

    最近ジグヘッドのミドストの反応が悪いのが気になっていてこのダウンショットのミドストで解消しました。理由はしっかりとあるんですがそれはガイドネタということでw

    その10分後ぐらいに
    202103262219138cd.jpg

    エコヤミー4.5
    ジグヘッドワッキーで!

    あと一本釣ったら即移動と考えていたんですがその後やや苦戦💦

    9時前ぐらいかな南風が吹き釣りがしにくい状況!

    その中でもワカサギの群れが映ったタイミングでシューティングして400gぐらいをキャッチ!


    そこからもう一つのメインエリア折木沢上流へ!


    付いて水温が12℃前半と前日より下がり上流に行った選手ももどってくる状況。

    とりあえずシャッドを中心に引き倒し2チェイス1バラシ💦

    12時頃になっても水温の上がり方が弱い

    12時半ごろ移動!!

    ランガンをしながら戻り

    20210326221915cd6.jpg

    スーパーホバリンフィッシュ3
    FFフック
    ホバストで!

    入れ替えサイズに満たないのでリリース


    で、終了しました!


    ウエイン時に1本エア抜いたけどどうしてもお腹向いてしまいます100gペナになり1505gで


    20210326220403f28.jpg2021032622040498c.jpg

    なんとか3位になることができました。

    この春は本当に胃が痛い釣りですwww


    簡単ですが本番でした!

    サポートしていただいてる
    ハイドアップ様
    デコイ様
    デュエル様
    アベイル様
    PCP様
    昭和電機様
    ありがとうございます!

    次は5月で少し空きますがまあいろいろやっていきます!




    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2021-03-26 00:11 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    NBC房総チャプター第1戦は幸先よく3位と好発進なスタートです。

    軽くの軽くですがプラを書きたいと思いますw


    プラ初日の
    日曜日 大雨&強い南風
    月曜日 曇り

    2021032523343643c.jpg

    大会前日の火曜日は快晴

    と、安定しない天気。


    まあいつものことですが魚は間違いなく動く

    その「動く」って言う意味は様々
    深い(ややディープ)ところにいたバスが少し浅いところに差す
    ミドルにいたバスがシャローに差す
    ワカサギパターンがさらに始まる又は終わる
    スポーンを意識し始める

    などなどいろいろあります。
    秋と同様に難しくなる時期です。

    正直日曜日の荒れた状況(活性が上がる)ではこれ以上上がることは荒れない限りありません。
    単純に考えれば渋くなる方向になります。

    ただ一発があるのも春!
    交通事故は仕方がありません。


    プラ初日は荒れたこともあり


    20210325234454619.jpg

    ハイドアップの
    スリーピース4インチ
    (イタスギル)
    リーダーレスダウンショットでキロぐらい!


    20210325233426c39.jpg
    去年からあるエリアのパターンではこの時期フリリグが効きます!

    スタッガーワイドツインテール2.7
    イタスギル

    大雨だったので写真は取れなかったですがHUシャッド60SPなどシャッドを含めて11本の釣果!

    完全に雨パワーです!


    2日目は曇りのローライト

    普通に考えれば釣れますね

    20210325233429f7c.jpg
    ノンキーが遊んでくれましたwww

    20210325233430139.jpg

    大会でもメインの一つに思っていたホバスト!
    デコイのFFフック#3を使用


    20210325233427304.jpg

    シャッドで釣ったバス!
     
    202103252334315d2.jpg
    腹パンパンのバス!

    このエリアは候補と考えました!


    数もトータル8本だったかな?

    まあまずまずって感じです。


    3日目
    2021032523343643c.jpg


    良い天気です

    まあパワーダウンしやすい感じですwww


    202103252334354a2.jpg


    またしてもシャッドでノンキーwww


    202103252334337a7.jpg

    これもシャッドですがキロクラス!

    あるサイトマンに通りすがりに見られたのは想定外でしたwww


    このプラの模様はYou Tubeでアップしますwww


    全体的に日に日にパワーダウンする感じです。


    ただ先週から見つけておいたところを前日確認したらワカサギが多く釣れる魚探の映像で1本釣れて「やっぱここか」ということで簡単にリミットが揃いそうなので

    短時間(1時間)で揃えて狙っているエリアでシャッドなどをやって1本でも入れ替え

    というプラン!

    ローウエイトになりそうな感じだったのでとりあえず揃えたら後が楽なので!

    簡単だけどプラでした!!


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2021-03-24 21:15 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    本日はNBC房総チャプター第1戦が開催されました!

    取り急ぎですが

    2021032421120733d.jpg

    3位になることができました!

    厳しい試合でしたがプラン通りに展開できたことが良かったです。

    詳細などは後日ブログなどで!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2021-03-23 20:30 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    朝は冷えたけど日中は良い天気でした!


    まあ毎日バスは触れておりますが春は次の日どうなるかわかりませんwww

    なのでプラはしっかりやりましたwww

    202103232013272fd.jpg

    16時前には上がって毎年恒例の面倒なライン巻き大会開催ですwww

    とりあえずある程度やることは決まったのでスムーズにライン巻きは行われましたw

    状況判断と読みは少しずつ合っているので明日も胃を痛めながら頑張ります😅
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2021-03-21 19:40 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日からプラなんですが

    朝は雨は降っていませんでしたがこの直後から1日中大雨&強風、突風っていうぷらにならない状況!

    とりあえずこの状況でもそれなりにプラしましたw

    2021032119351601e.jpg

    とりあえずキロぐらいのバス!


    20210321193515753.jpg
    ノンキーまでwww

    あんだけ大雨と強風だとめげますよね💦

    ぼくはなんかテンション上がってましたwww


    とりあえず今シーズン初の11本と2ケタの釣果!!

    まあそれなりに釣れます!


    明日もプラですがブログでは上げないと思います(多分w)

    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2021-03-20 12:40 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    ワカサギパターンが本格的に始まっていた3月上旬に



    HUシャッド60SPで釣っておりますがその詳細がルアーニュースRさんだ記事にしました。

    動画で解説したり実際に釣ったりしているのでよかったら参考にしてみて下さい。
    ↓↓

    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2021-03-18 21:30 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日からCHAPTERのプラです!

    久しぶりに12ftに乗ったので結構疲れましたw


    今日やって日曜日からまたプラって感じです!

    天気が崩れるのでまああまりプラにはならないかな💦




    2021031821260659d.jpg


    20210318212609dee.jpg
     
    202103182126073bf.jpg

    昨日のガイドに続きほぼ全湖回りましたw


    釣れるには釣れるけどって感じかな。


    日曜日から天気が崩れるので良い方向に変わってもらうと良いかな!


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2021-03-17 19:43 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    本日はこの間も来ていただいた小山さんと亀山ダムガイド


    ガイドといってもややプラに付き合ってもらっとような感じw

    この間の雨で濁りましたね!

    濁りが少ないところなど探してほぼ全湖周りましたw


    ランガンしながら小山さんにHUシャッドで掛けるものの浮き上がるときにバラシ💦

    少し見えたけど40cmは余裕で超えてます💦


    ここからリズムが狂った感じですw


    20210317193011ffe.jpg202103171930091d6.jpg

    サイトで40cmぐらい!

    デコイFFフックを使用した
    スーパーホバリンフィッシュ3で!

    痩せてはいるけどまあ釣れますね!


    その後小山さんもチェイスがあったりしたけど喰わせきれず😅😅


    あっちこっちランガンして

    20210317193008b24.jpg

    やっとキャッチ!

    ウープス3インチ
    ミドスト

    やっぱ釣ってくれますね!


    違うポイントで

    20210317193006885.jpg

    またまた

    ウープス3インチ
    ミドスト

    しっかり釣ってくれます!

    ランガンしたけど本日はこれで終了!

    小山さんありがとうございました!
    またよろしくお願い致します!


    明日からチャプターのプラ開始です!


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略