fc2ブログ
    2019-08-30 14:48 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    カレンダ-の方に9月いっぱいのガイド可能な日をアップしました。
    料金などお問い合わせなどはasurock.guide.s@gmail.comまでお願いします。

    夏を引きずり秋と夏のバスがエリアやタイミングで変わる時期

    20180919053927f0b.jpg

    フィ-ディグ系やワイド、ミドスト、ディ-プクランクなどタイミングで狙えます。

    タックル、ルア-で差が出やすい時期にもなります。

    今現状ですが10月~11月上旬は予定が多くガイドの募集は難しいです。(出来て1日のみ)
    ある程度募集をかけれるのは11月中旬以降になりますのでよろしくお願いします。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2019-08-22 18:08 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ


    この間撮影したハイドアップ動画が公開しました。

    表層で釣れると楽しいですよね!!

    よかったらご覧ください!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-08-21 18:24 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日はガイドの常連さんである小山さんを亀山ダムガイド



    蒸し暑さは和らいでいます!

    朝は過ごしやすいですね!


    まず朝はウープス3インチの展開から

    20190821212317f50.jpg

    まずはサクッと釣ってもらいました!

    ウープス3インチは安定感抜群!!

    ほかノーシンカーでも小バス釣ったりウープス3インチのミドストでバラシたりとまずまずの活性!


    反応はあるけどランガンして良さそうなところ見てまわることに!

    何ヵ所かやっていて

    2019082121231352c.jpg

    チェックがてら
    ウープス3インチのミドストで!!

    反応あるからやっていたら
    20190821212311a5c.jpg
    ウープス3インチを丸呑み!!

    濃いエリアはさをやっていたら


    事件です

    2019082121235116b.jpg

    55cm


    でたーーー!!



    ちなみに
    20190821212310db8.jpg

    ダブルヒットだったんですが遠近法で同じぐらいに見れますww

    40cmぐらいかなって思っていたんですがボート際で上がってきたらかなりデカイ😮😮😮😮😮

    もちろんウープス3インチのミドストです!

    もう凄いを通り越してますw

    もう神ですw

    FacebookやTwitter、インスタに上げたらリアクションもありリアクションしていただいた方々ありがとうございますm(__)m


    もうね、湖上はうちら二人で大騒ぎでしたよw

    ぼくが釣っていないのにかなり嬉しかったですね!!


    と、まあほどほどにしてから今度はワイドの展開でランガン!!

    2019082121231931f.jpg

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイド3.3
    イタスギルカラー


    昨日に引き続きでツインテールではなくシングルテールの方で!

    良く釣れますね!

    20190821212350c71.jpg

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイド3.3
    イタスギルカラー


    43cmぐらいかな!

    20190821212320758.jpg

    しっかり丸呑みです!

    完全な本気喰い!!


    本日もなにげにアングラーが多く釣りがしにくい状況!

    ランガンしながらできるところ探して
    20190821212322e01.jpg

    ワッパー3インチのフリリグ!

    バスっぽいのを魚探で確認してから流してきたらバイト!

    フリリグのバイトって気持ち良いんですよね!

    フリリグではポツポツ反応得ていたんですが時間もあったので早々に切り上げ


    ウープス3インチでやりきることに

    2019082121235428e.jpg

    ウープス3インチのミドストでダブルヒット!

    20190821212314f51.jpg

    反応は良かったです!

    小バスは釣れたりw


    20190821212356a10.jpg

    ワッパー3インチのフリリグでまずまず!

    やっていたら
    20190821212353adc.jpg
    43cmぐらいのバスをKYフィッシングw

    ウープス3インチのミドストで!


    最後にワイドの展開を希望していたのでワイドの展開!
    201908212123577ee.jpg
    かわいいバスがw

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイド3.3
    イタスギルカラー


    〆にはかわいいですがこれで終了!

    デカバス釣れたりと数釣りしたりと楽しい一日でした!
    二人で20本以上は釣れたんじゃないかな!

    釣ろうと思えばウープス3インチであと10本以上は釣れたかな!

    小山さんありがとうございました❗
    またよろしくお願いします😊
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-08-20 21:33 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    亀山ダム2日目です!



    相変わらず暑いです😅😅

    減水も2,3cmぐらい昨日に比べて落ちているかな


    昨日やっていないところをまわってましたが前日より状況が変わった感じ!

    変わった要因として
    前日は北風だったのがこの日は南風
    風でバスの活性、ポジションなどかわります。
    とくにずっと南風が吹いていたのに昨日は北風が吹いてからの南風なのでバスが変わりやすい感じになります。

    良さそうなところに入って
    201908202042335b0.jpg

    20190820204243bd5.jpg

    ウープス3インチのミドストで40cm2発!

    昨日良かったところですが今日はフィーディングも少なくバスが少なくなった感じ。

    バスの付き場が変わった感じなのでワイドの展開へシフトチェンジ!

    20190820204242bdb.jpg
    20190820204236c54.jpg

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイド3.3
    イタスギルカラー


    いつもはツインテールを使いますが昨日反応が鈍かったので通常のシングルテールにしたらハマりフルフッキング祭りでした!

    ここからは面倒なので

    20190820204234004.jpg
    201908202041562eb.jpg
    20190820204158c16.jpg
    20190820204246112.jpg
    20190820204242bdb.jpg
    20190820204237f43.jpg
    20190820204238e02.jpg
    2019082020414947b.jpg
    20190820204151de5.jpg
    201908202041524c6.jpg
    20190820204201718.jpg
    20190820204148a33.jpg
    2019082020424066a.jpg

    面倒なのでまとめてm(__)m

    50cm近いバスをバラシたりテールだけ切られたりと超高反応!

    フルフッキングしまくりです!!

    たまたまかも思ったんですがアングラーが流したあとやっても釣れてしまう💦

    正直楽しすぎです😊😊😊😊😊


    あいまなに
    2019082020424597f.jpg

    ウープス3インチをやるもののサイズがかなり下がる💦

    けっこう数も釣ったんですが良いサイズが入りにくい💦

    201908202041562eb.jpg

    タイミングで40mぐらいのをウープス3インチで!

    20190820204237f43.jpg

    昨日酸欠ギルが居た場所で釣れたバスですが水が悪い証拠に痩せているバスが釣れました。夕方活性は上がるもの水が悪いせいで餌が少なく喰えていない感じです。

    まあとりあえず本日は20本以上でバラシは10本以上!

    エリアでバスの活性が大きく変わっている感じです!



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-08-19 16:31 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    お盆休み明けのプレッシャーが残っている亀山ダムへ!



    お盆休み前に比べたらちょっとは涼しいかな!
    (ほんのちょっとだけw)


    お盆休みのプレッシャーや状況など確認しながら釣りを展開!


    まずは調子が良いウープス3インチからスタート

    20190819193033447.jpg

    ジグヘッドのミドスト!

    相変わらず反応が良く丸呑み😊😊

    ポツポツ釣れて「ここから」ってときに

    「動画が出来たので確認とかお願いします」ってライン


    20190819194246178.jpg

    仕方がなく動画見ながら釣りしてましたwww

    見ながらは良くないですねw

    動画見ながらやったら6本バラシwww

    もうそろそろ出来ますので出来たらまた案内しますm(__)m

    リズムが悪くなったので移動w

    ただお盆休み終わった、にもかかわらず何気にアングラーが多い😅😅


    ワタカフィーディングエリアで待っていたら案の定フィーディング

    20190819193027bca.jpg

    ウープス3インチのノーシンカー!

    30cm後半ぐらい!

    まあまあのコンディションです!


    その後はランガンするものの風向きが北風のせいか反応が鈍い

    夏に良いポイントをまわり
    201908191930296da.jpg

    ワッパー3インチのフリリグ

    バラシて入れ直したら即バイト!!

    その後はバイトが多くとりあえず明日のためにとっておくことにして移動!


    20190819193032f97.jpg

    何年かに一回は見る酸欠ギル


    水が悪いってことですね!


    軽く仮眠をしてからランガン!


    201908191930232f4.jpg
    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイドツインテール3.3
    イタスギルカラー


    バラシもしましたがアングラーがやったあとでも釣れます!

    かなり優秀なワームとカラーです!

    2019081919302457f.jpg
    2019081919302622d.jpg
    20190819193036c34.jpg

    ウープス3インチのミドストで!

    反応はまずまず良かったかな!

    201908191930307d5.jpg
    とりあえず40cmぐらいのは釣れました!


    ポロポロ追加して終了しました!

    とりあえず二桁釣れたので良かったかな‼️





    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-08-14 22:00 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    ウ-プス3インチの釣りをさらに生かすのはタックルです。

    そこでこの間から使っているぼくのタックルを紹介します。


    まずはロッド



    フェンウィック ACES 64SXULJ

    ミドストロッドです。その中でもやわらかい方を使っています。ただ従来のSULJで普通にミドストやっても釣れますww
    64SULJでも使えますがSXULJならではアクションって出せるんですよね。ぼくの従来のミドストの進化って言えるミドストです。
    これは去年の晩秋のガイドにこられた方はお分かりかも・・・

    アラミドが入っているブランクスは粘りやわらかくても良いサイズのバスを釣り上げやすくなります。
    ガイドで良く言いますがカーボンのみのロッドは曲げれば曲げるほど反発力が増します。

    掛ける→バットまで曲がる→反発力が増す→ドラグを出す


    「反発力が増す→ドラグを出す」この間に粘りが入り過剰にドラグを使わなくてよくなります。
    粘りがバスが逃げる勢いをクッションの役割をしてくれると思っていただけるとわかりやすいかな。



    続いてリ-ルです。

    img_vanquish_2500s.png

    使っているのはヴァンキッシュ2500Sです。
    ミドストをやってみようという方は低いギア比のリ-ルを使うのは基本です。
    ハイギアはラインを糸ふけを巻き取ってしますのでスローにロ-リングさせることがしにくくいなります。

    もちろんドラグ性能は良いものにしましょう。
    ちなみに僕はヴァンキッシュから上のクラスしか使いません。


    次はラインです。

    a4ae7db7f08b6b0afac2ad1afdb902d797.png

    デュエルのT-7の3lbを使用します。
    まずミドストでは「しなやかさ」は絶対ですね。硬いラインは使いにくく糸ふけが出しにくくなします。

    あとは強さ。約1lb強くなっているので安心して使えます。
    つまり極端ですが3lbなら4lb近い強度があるということです。
    (残存強度などは別です)


    簡単ですがぼくがウ-プス3インチでの釣りで使っているタックルです。
    参考までにどうぞ!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-08-12 20:55 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    ウープス3インチのミドストですがセッティングを簡単に書きたいと思います。




    ウープス3インチですがまず


    201908130046341f9.jpg

    テールのメルティーヘアを半分ほどカットします。

    そのままでももちろん使えますがたまにフックに絡んでしまうことまあるしカットすることでワームのロールアクションしたときにピンテールと違ったアクションが出ます。これがバスのバイトを増やす要因ともなります。

    20190813004635fa6.jpg

    セットするときは頭よりも少し上の方にセットします。そうすることでロールアクションを出しやすくなります。

    と、まあ簡単なセッティングです。

    ミドストはほぼ通年使える釣りですので練習されてと良いと思いますよ。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-08-11 20:45 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    最近はウ-プス3インチが圧倒的に良い釣果を出している。

    201908082013505c4.jpg

    20190808201509702.jpg

    20190809204619c6b.jpg

    20190809204617a5d.jpg

    ここでは僕がウ-プスの使用カラーをまず書きたいと思う。

    14色もあるのですべていっきに使うわけではありませんw

    ここ最近使っているカラ-をご紹介!!

    2019081120345327d.jpg

    アルビノホワイト
    ワカサギ
    スモ-キンワカサギ
    シルバ-シャッド


    基本ナチュラル系といえるカラ-が使っています。

    もちろんこのカラ-以外に使用したり使ったりもしています。

    ジグヘッドは0.9gをべ-スに0.6g、1.4gをエリアやレンジで使い分けます。
    ガ-ドは有り無しどちらでも可!!

    プレッシャ-が高くなればなるほど中層の釣りは生きてきます。

    このお盆休み中に行かれる方はとくに参考にしてみて下さい。





    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-08-09 17:09 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    本日は夜か仕事のため9時ぐらいまでの釣行!



    朝から「昨日とはちょっと違う」雰囲気がプンプンしてました!
    それは「朝の日差しの強さ」です。
    昨日よりはそこまで強くない感じがしていたんですよね。

    まあ時間がミジカイ釣行なので良いところや良さそうなところをやや早いテンポでやってました!

    20190809204619c6b.jpg
    昨日やっていないフィーディング場!
    ローカルの人はもしかしたら知っている人がいると思います。
    チャターにウープス3インチで46cm

    20190809204625882.jpg

    単発でフィーディングは目撃はしていたけど出るかどうかわからなかったですがやった数投で答えが返ってきました!

    これは行けると思ってチャターやったらバイトは多数あるけど乗らない💦

    そこで
    201908092046219bf.jpg

    昨日に引き続き
    ウープス3インチのミドスト


    20190809204622809.jpg

    こちらもウープス3インチのミドスト

    やっぱり健在です!!

    そのあとはメジャーなフィーディング場でチャターのバイトのみ!

    昨日良かったところやったらウープス3インチのミドストにバイトしたのが50アップ!!
    ジャンプから一気に潜ってラインブレイク💦

    「やっちまった」って感じです‥


    だいぶ時間を使っちゃったので最後メインのところでやったらベイトはいるけどフィーディングはしない💦
    「居ないのかなぁ」って思っていたら

    20190809204617a5d.jpg
    ウープス3インチのミドストで52cm

    やりとりに時間がかかるほど引きが強い!!

    2019080920462350b.jpg

    ウープス3インチ丸呑みです

    とりあえず4時間の釣行はそれなりに楽しめました!

    とりあえずウープス3インチはオススメですよ!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-08-08 17:14 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    第2木曜日ということで



    水産センターから出船!

    夏本番の暑さ💦

    朝から暑い💦


    酸欠ワカサギのフィーディングが始まったこともありややウキウキ気分でやってましたが

    朝はミスとバラシで全くダメダメ💦


    20190808201354824.jpg

    とりあえずウープス3インチのミドストでなんとか(^^;

    しかもしっかり丸呑み!!

    まだ朝なので表層付近をやっていたら

    2019080820134985a.jpg
    201908082013475e9.jpg

    指が写ってすいませんwww

    ウープス3インチのノーシンカー

    こちらもしっかり丸呑み!!

    やっぱワカサギやワタカを意識しているバスは多い感じ!


    走行中トンビが多かったんで水面を見たら
    20190808201356570.jpg

    酸欠したワカサギが死んで浮いてました!

    酸欠ワカサギがいると湖自体が酸欠になっていること。
    (一部上流などはべつ)
    バスだって酸素が十分とは言えません。

    201908082014458c3.jpg
    朝の時点で水温が30℃を超えMAX34℃。

    酸素が十分でなければ酸素が供給されるところが良いと言うことです。
    ここまで言えばもうお分かりかと思います。
    (この辺のネタはガイドなどでお話ししたりしているのでここまでm(__)m)

    と言うことで酸素がありそうなところを中心にランガン!


    それがドンピシャでした!
    20190808201448133.jpg
    20190808201449f52.jpg
    20190808201443735.jpg
    20190808201444c0c.jpg
    201908082013518ff.jpg
    20190808201357847.jpg
    2019080820135919d.jpg
    20190808201400fc5.jpg

    201908082013505c4.jpg

    面倒なのでまとめて💦

    ウープス3インチのミドスト!

    酸素、ベイトが居ればバスは複数います。

    極端ですが「入れ食いモード」です!
    日中にも関わらず水温が34℃あってもエリアと釣り方、ワームが合っていると35~40cmを中心に爆釣です。

    ワームが合っているので釣れたバスの半分以上は丸呑みです。
    20~30前半は途中から面倒で写メやめましたwww

    20190808201509702.jpg

    これは42cm
    この釣りでは一番大きかったかな。
    バラシたバスはもっと大きいのがいましたが💦

    条件が整っているところで釣りをするとほぼ反応します。

    完全にパターンと言えるのではないでしょうか!


    こればっかりになるので夏の定番ワイドの展開!

    20190808201442cdb.jpg

    もう定番ですよね?

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイドツインテール3.3
    イタスギルカラー


    もうあえて書きませんwww

    20190808201452fbf.jpg
    これは43cm

    20190808201446dc7.jpg

    べつ角度から!

    フルフッキングはとても気持ちが良かった!!


    今日の釣果は途中から数えてませんが

    20190808201451478.jpg

    今日消化したウープス3インチの空パッケージ

    6パック消費して1パック6ヶ入りなので36本。
    ワーム1ヶで2本釣ったり開けたパッケージもあるので40本以上って感じです。

    今日知り合いも亀山ダムで釣りをしていましたがミドストをやって釣れなかったそうです。(ウープス3インチではない違うワームで)
    この日に限っては圧倒的にウープス3インチに高反応だったと言えるのかな?
    まあこの日に限ってってわけではなく良く釣れるワームです。

    ってな感じで本日の釣りは終了です。

    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略