fc2ブログ
    2019-01-31 08:21 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さてさて2日間亀山ダムへ!


    今回は釣るのが目的ではなく



    ブラッシュレーサのテスト走行!


    今あるブラッシュレーサとは違うモデルでのテスト!

    釣りしながら2日間やったきました!

    テスト機ということでまだまだ改良しないといけないところがまだまだありますが


    20190131120201d16.jpg
    (バッテリー4ヶのうち1ヶは魚探用です)

    一つ教えられることは今の販売されているブラッシュレーサと同様にバッテリーの消費は抑えられています。

    約2日間充電しなくても使えることを体感!

    2日目の下船間際には82lbクラスのエレキと同等のスピード!

    ちなみに使っているバッテリーは新品ではなく2年近く使っているバッテリーです。


    良い意味でちょっとヤバいエレキになりそうです!!


    ちなみに

    201901311201059a6.jpg

    某メディアさんも来ていました!!

    ちゃんと仕事していましたよwww


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2019-01-25 15:28 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日は夜勤の仕事だったので終わってから軽く仮眠をとって千葉にあるSABUROKUさんへ


    午後から



    亀山ダムへ行ってました。

    まあ釣りするわけではなくいろいろ準備などしていたわけですが


    20190125191918968.jpg

    来週から
    ブラッシュレーサの本格的なテストです。

    いろいろ細かなところをみながら釣りをしたいと思います。


    まだまだこれからの商品なのでインプレは書けないので気になる方はお聞きください。


    ~ガイドのご案内~

    前にこのブログでガイドは3月からと書きましたがトントン拍子でスムーズに進んだので2月中旬か下旬から今年のガイドをスタートする予定です。
    日程は2月上旬ぐらいにはガイドのカレンダーの方にお知らせ致します。
    ご希望の方、お問い合わせはasurock.guide.s@gmail.comまでお願い致します。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-01-17 17:18 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日はいろいろ個人的なことでバタバタしていました😅😅


    午前中はあっちこっち行って午後の夕方から




    こちらにお邪魔してました!

    まあ千葉にいる方はなんとなくわかるかも!

    SABUROKUさんへ


    なんでかというと


    20190117210241d0e.jpg

    昭和電気様との打ち合わせ‼️

    左から足立さん、僕、松岡さん

    昭和電気といえば送風機やモーターなどやっているエンジニアリング企業。日本のみならず東南アジアなど世界を相手している大手企業。最近ではチャージャーボートでかなり話題になっていますよね😊😊

    その中

    20190117210243668.jpg

    ブラッシュレーサ

    やらせていただきます💪💪💪💪


    2年前にJBTOP50の弥栄ダムでも話題になったエレキのモーターです。燃費が良くパワーもあることで参加していた吉田秀雄プロも「2日間充電しなくても使える」と話題沸騰したモーターです。
    しかも今のところ目立ったトラブルは無いそうです。


    しかもエレキフィールド用にチューンしています。


    テストは来月からやっていますので気になる方はお気軽に聞いてみてください😊😊
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-01-06 16:03 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    初釣りしてきました。




    1月、2月からは亀山ダムでは7時からスタートになります。

    個人的には「人は多くないだろうなぁ」って思っていたんですがかなりの混雑😅😅


    まあそれだけ盛り上がっているってことですね😊


    スタートが7時なのに出船したのは8時ぐらいかな😥


    なんせ眠たかったので起きれませんでしたwww


    水温は10℃を切り9℃台。


    まだまだこれから水温は落ちますがバスはディープで「動かない」というより「動き回る」というのがこのタイミング。


    とりあえずメインは10m前後と考え朝出遅れたのでフィーディングが落ち着いてきているバス狙いに!


    20190106194842b8a.jpg

    まあサクッと!!

    スモラバに
    スタッガーオリジナル3"


    もう2~3年ぐらいこの釣りをやっていますが釣り方さえイメージ出来たらダウンショットより強いですね。
    (もちろんダウンショットも使いますけどねw)


    想定していましたが同じポイントで3バラシ😅


    やっぱりディープでスクールしている感じですね😊😊



    201901061948440a8.jpg

    約4mのところでバラシ😅

    魚探で追いかけると

    20190106194846c6d.jpg

    戻りましたwww

    1回ボトムまで行ってから1mほど上がりまたボトムへ!

    まあベイトもポロポロいたんで意識したけど諦めたのかと勝手に判断www


    その後もスタッガーオリジナル3"でバラシともうそろそろエビパターンにはいるのでスタッガーワイドツインテール2.2をやったら「グンッグンッ」ってバイトがあってすっぽ抜け😥😥


    午後から用事があったので13時ぐらいには上がりました!


    とりあえず初バスゲットです😊😊


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2019-01-02 06:12 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今年1年もよろしくお願いします。


    元旦はいつも通り仕事しており終わってから



    毎年同じ地元の神社に!!


    今年1年いろんなことが無事に済むように毎年お詣りしています。

    今年はいろいろやらなきゃいけない年になりそうなので今から気合いが入ります。

    20180627204733886.jpg
    20180611194129cc5.jpg

    今年もスタッガーワイドのイタスギルでフィーバーさせたいですね😊

    いろいろ試したいこともあるので「早くあの月にならないかなぁ」「あの月にはあれを試してみたい」とかいろいろ妄想が広がります🤔


    そんなことを考えながら元旦は終わりました。


    今年もよろしくお願い致します🙇🙇🙇
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略