asurockブログ ~その先にあるのは…~

この間の日曜日よりは風があり状況として良くなるだろうと思いました。
まず朝はチャターベイトでの展開。
…
…
ぼくも、前川さんもバイトのみ😅😅😅
まあバイトは多いですがしっかりは喰ってきません!!
次は少し不調なワイドの展開。

説明中にあっさり😅😅😅
スライドフォールジグ3.5g#1
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
前川さんにもバイトがあったものの掛からず…
日曜日よりもやや渋いかもってかなり焦っておりました(笑)
フラットエリアの展開!
魚探にはベイトがぎっしり!
居すぎる感じは釣りにくかったりするんですよね…

スタッガーオリジナル2.5"
ダウンショット
少し粘ってキャッチ。
でもバイトは続かず風も強くなり釣りがしにくい😞😞
ふと思い出したあるパターンを思い出しやることに






フラッシュJ3"でボコボコ!
40前後を中心にまあ釣りまくりました!
チャターやスピナーベイトでも反応するもののフッキングできず…

ぼくもポロポロ釣らせてもらいました⤴️⤴️⤴️⤴️
タイミングによってフラッシュJのアクションの使い方変えてあげるのが重要です。
まあそんなこんなで前川さんで10本以上釣ってくれました😊😊
ワイワイしながらの釣りはとても楽しかったです‼️
前川さんありがとうございました‼️
またよろしくお願いしますm(__)m

トキタボートさんが出ましたがほぼ予約で出払いさらにほかのボート屋さんからも参加して大盛り上がりの大会となりました!
3本の長さで競う大会。
ライブウエル禁止期間のため指定のメジャーとホワイトボードで写真を撮りLINEで送るシステム。
それならバスにもダメージは無いので釣ってすぐ計ってリリース出来ます。
今回は

パトさんとペアで参戦。
去年も誘われていたのですが仕事の都合で行けなかったので今回はなんとか無理くり休んで参加しました。
6時スタートしたのですがスタートして一時間ほどエレキのペダルに違和感が…

ワイヤーが数本切れていました😅😅
この時点でやりたい釣りや状況によっては釣りができないと判断した途端メンタルがやや低下www
とりあえずこの間よかったところや良さそうなところをワイヤーを気にしながら展開。

フィーディング絡みをメタワサで一本目!
とりあえず釣れてよかった!

約一年ぶりの釣りで「バス釣りたい」というオーラを発してプレッシャーをかけるパトさんもなんとかダウンショットで!!

スタッガーオリジナル2.5"のダウンショットでまあまあサイズ!
ほかにも追加したりパトさんがラインブレイクしたりとなんだかんだあり終了!

上位の方々!
おめでとうございます‼️
結果は6位とやや寸止めwww
来年もやるようなので楽しく和気あいあいって感じで楽しいので来年出てみてはいかがですか?⤴️⤴️

前日よりも朝はやや蒸し暑く秋めいていたんですが夏に戻った感じです。
朝はまず川筋のピンスポットをチェック。
浮いているバスを発見!!
しかも簡単に釣れそうな感じ!

ティムコのシケーダーで40cmアップ!!
楽に釣れて良かった⤴️⤴️
ワカサギが少なく早々に移動。
この日はアングラーがやけに多くやりたいところができないほど。
それに加え水温が前日まで30℃下回っていたものの当日はMAX31℃ありこの3日間の釣行で高い水温。
バスもバテちゃいますよね‼️
ランガンしながら魚探で確認しつつ

ダウンショットで!
ワイドは本日は不発。
なかなか渋かったですね。
台風の影響で風がやけに強い。
マイナスになることもありますがプラスになることもあります。
プラスになるところを探して

ダウンショットで!
タイミングで回ってくる感じです。
なんとなくわかったので似たようなところを探して

スモラバに
スタッガーオリジナル3"

スタッガーオリジナル2.5"
ダウンショット
立て続けにバイト!
少し休ませてから

ダウンショットで43cm!
ちなみにルアーはスタッガーピンテールです。
(廃盤しています!)
風向きが南西から東よりの風に変わりバイトが少なくなり終了しました!
小山さんありがとうございました!
またよろしくお願いします!

朝から天気が良くて気温が35℃近くまで上がる予報。
まずはいつもの展開

スライドフォールジグ3.5g#1
スタッガーワイドツインテール3.3
チャート
まあ小さいですけどね!

ちょっとマシ!

チャートが旨そうに思えたんだろうなwww
朝はいろいろやることがあるので早々にワイドを切り上げていろんなことを試していましたが不発…
昨日よかったポイントも数バイトのみ…
良さそうなところをまた探しにランガン

スタッガーオリジナル2.5"
ダウンショットで!
良いバイトだったんですがこのサイズwww

このぐらいならポロポロ釣れます‼️
昨日より蒸し暑く天気が良いのでワイドショーの展開!




スライドフォールジグ3.5g#1
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギル
前日よりは反応が良い感じ。
ラインブレイクしたバス良さそうだったのが悔やまれます…
秋バスを少し探しに

HU-400
ディープクランクです。
毎年短期間でディープクランクがハマる時があります。
今年はどつかチェックしたらとりあえず釣れましたが後が続かない感じ…

42cmが釣れたスピナーベイト。
シマノのスウェジーです。
ただ釣れるタイミングがあるので合わせられると喰ってきます。もう一回バイトがありましたが乗せられず…
夕方には

ビックバドで43cm!
もちろんチューンはしてあります。
タイミングでアリですね!
そんなこんなで14本ぐらいキャッチしました。
多少この場でアジャストしないといけないのでけっこう大変かも(^^;
(これからは亀山ダムガイドになります)

約3週間ぶりの亀山ダム!
朝から雨。
強かったり弱くなったり。
13時ごろから夕方にかけて止みました。
片倉ダムと違って

アオコです。
個人的にはアオコがしっかり出てくれた方が釣りがしやすいです。
1時間ほど遅れてスタート。
朝はローライトと雨ってことで

スライドフォールジグ3.5g#1
スタッガーワイドツインテール3.3
チャート
やっぱり効きますね⤴️⤴️⤴️
状況を見たいので粘らずランガン

スタッガーオリジナル2.5"
ダウンショット!

しっかり丸飲み!
バラシたりラインブレイクしたりとまあまあ例年通りのポジションにいる感じ。
ダウンショットに渋くなったら

スモラバに
スタッガーオリジナル3"で!
まあ細かなことはNGの釣り方ですwww
冬に良くやる釣り方です。
3本バラシたりしましたがまずまずの反応で移動。
昼ぐらいから

スライドフォールジグ3.5#1
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギル
この時期最強カラーです!!
いろいろやっていきながら

必殺「喰わせワイド」で!
昔に比べてさらにバージョンアップさて喰わせることが出来ました。
あまりやらなかったですがちゃんとやったら結構釣れたと思います。
いろんな釣りをしてボロボロ終了!
数えていないですが10本ぐらい釣ったと思います。
ちゃんとやったらけっこう数は釣れると思いますがとりあえず状況チェックということで明日から良いサイズのバスを探しにいこうと思います‼️
来週は片倉ダムの予定ですが

台風の行方がどうなることやら…
タイミングがあれば爆釣!!
外れたら厳しくなるって感じです。
今後の台風次第で変わります。
とりあえず

ライン巻きは少しずつ始めていきます。
3日間潰れることはないと思うので。
まだ来週のガイドは空いていますのでご希望の方はガイド受付メールからメールをお願いします。

台風後なので水位は満水。
水温は台風前よりもやや高め。28.5℃で日中は30℃超えました。
お盆休み最初の方なのでアングラーが多い。
朝はスタッガーワイドツインテール3.3のチャートからスタート。
しかし巻かれたりバイトがあるのみ…
満水になったせいかバスのポジションが掴みにくいままタイミングをみてランガン!

スライドフォールジグ3.5g#1
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
なんとかバイト!
その直後柳川さんにもバイトするものこ巻かれてしまうことに😅
バイトも少ないままローライトになったときに
スライドフォールジグ3.5g#1
スタッガーワイドツインテール3.3
チャート
でキャッチ!
(写真撮り忘れました😅😅)
ランガンしていき

スライドフォールジグ3.5g#1
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギル
小ぶりですがなんとかフルフッキングでキャッチ!
その後

サイズアップ!
しっかりフルフッキングしてくれました。
満水に土日と当日のプレッシャーが重なり渋めでした楽しめました。
柳川さんありがとうございました❗
またよろしくお願いしますm(__)m

久しぶりの片倉ダム釣行。
台風接近で朝から曇り時折雨の1日でした。
毎年恒例フルフッキング祭りが今年も出きるか検証!!


朝からフルフッキング祭りです!!
スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
ローライトと雨ってことでカラーチェンジ。





高反応!!
チャートって濁ったときに使うイメージがあると思いますが片倉ダムは水質はクリアですがローライトで雨降っていることでしっかり視認されられるカラーになりますよ。
2時間かからずに10本は余裕で超えました👍👍👍
時間がたつにつれて風も吹き活性が上がらず午後からは


スライドフォールジグ2.7g
スタッガーワイド3.3
イタスギルカラー
プレッシャーも高くなったので波動をおさえてスローに落とすのに反応してくれます‼️
カバーまわりには

ワイドホッグ2.7
リーダーレスダウンショット
カバーまわりにはこの組み合わせ!
反応はまずまず!!



HU-150
たまらんばいブルー
去年もこの時期にフィーバーしたルアー!!
楽しめますよ⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
ってなことで本日の釣行は終了!
釣果は30本は越えたと思います。

やり取り時にワームが飛んだりしましたが今回はチャート率が高かったです!
この時期のチャートは強いので迷ったら使ってみましょう‼️
毎年恒例の
片倉ダム
になります。
亀山ダムは9月中旬から開始です。
よろしくお願いしますm(__)m

前日はかのり暑かったそうで34℃ほどまで上がったそうです!
今日は加藤親子を亀山ダムガイドでした!

出船前にミーティング!
あれやこれやと打ち合わせ!
こういう光景は個人的には羨ましかったですね(^-^)
お父さんから

恒例のエナジードリンクの差し入れ!!
あざぁ~す!!
まずは表層ゲーム


ポロポロ釣ってくれます!
個人的に見て筋は良いですね!
コツをつかむとしっかり反応させれてます!

お父さんもちゃんとキャッチ!
親子でしっかり釣れてくれたので一安心!!
日が高くなってからサイトとワイドの展開!

スモラバでキャッチ!
しっかりサイトで!!
ポロポロ反応はさせられているけどすっぽ抜け連発😅
しっかり反応させてられているのはすごい!!

サイトのコツを教えたら一発で43cm!!
なかなかやるね⤴️⤴️⤴️👍👍👍
お父さんはバテ気味でしたが


スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
フルフッキング100点!!
やりとりはぎこちなかったですが(笑)
ワイド中心に展開!

しっかりフルフッキング!
スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
よっしゃー!って言ってました(笑)

〆のワイド!!
「バスのなる木ですわ」と!
お子さんもバイトするもののラインブレイク😢😢
お子さん数をそこそこ釣ってお父さんもしっかり釣ってぼくもポロポロ釣らせてもらって(笑)そこそこ数も伸ばし終了しました!!
加藤さん今日はありがとうございました❗
またよろしくお願いしますm(__)m