asurockブログ ~その先にあるのは…~
この間の台風でどのように変わったかをチェック。

台風による濁りはほとんど影響はなくアオコは相変わらず出ています。
台風前よりやや水温落ちたけどそれでも夏の水温。
いろいろランガンして状況を見ることに!

メガバスのワンテンR
これけらの時期に良くなるジャークベイト。


サイズは上がりにくいですが反応はまずまず。
ワイドの展開にシフト!!

お馴染み
スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギル
反応はまずまず。

40cmアップ!!

しっかり丸飲みです!!
でもちょっと違う感じがしたのでちょっと変えて


スライドフォールジグ3.5g#1/0
スタッガーワイド3.3
イタスギル
ツインテールからシングルテールへ!
前回もまずまず良かったので2.7g→3.5gに変えミスフッキングもあったので#1/0に変えてやりました!

40cmアップもしっかり釣れました!!
ほか小さいバスをポロポロ釣って終了!!
10本は超えたのでとりあえず状況に会わすことが出来たかな(^^;
予約も入れていただいているゲスト様も居ますが今度からご希望の方はカレンダーを確認してからメールをお願い致します。

朝は涼しく過ごしやすかったですが朝は相変わらず水温は30℃近く。
先週酸欠ワカサギが多く浮いていましたが数日前であろう酸欠ワカサギが朝から多くトンビが狙って飛んでいました。
今回は先週の釣行を詰めることに。

朝から
スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
先週より少し進んだ感じですね。
フィーディングスポットは完全に終了。
ということでワイドをやりきることに!!




どんだけ食べたいの??www
ポロポロ釣れて楽しめます(^-^)

スライドフォールジグ2.7g
スタッガーワイド3.3
イタスギルカラー
40cmアップ!!

しっかり丸飲みです!
スタッガーワイドツインテール3.3も良いけど場所や喰いが甘いときはこのセッティング!!

ワッパーで表層に突き上げバイト!!
楽しい~
巻きキャロでも追加して15本の釣果!
「これが先週だったらなぁ~」と後の祭りです(^^;

予想以上の強い風と朝から気温、水温ともに上がりメインのパターンが崩壊。
この日から

酸欠のワカサギが大量死。
毎年のことですが例年よりは早いと思います。
ワイドの釣りの展開でポロポロ釣ることが出来ましたがデカイバスは巻かれて木化けする始末…
全く良いところが無かったですがワイドの使い方や巻きキャロのことを解説していますので8月中旬ぐらいにはアップされ予定なのでご覧下さい。

今日も朝から良い天気!

熱中症対策にこのタブレットを買ったんですがなかなか良かったです。
お菓子感覚で個人的に食べていますwww
まずはシャローこらチェック

ウープス3インチ
ノーシンカーですが横差しセッティングで使用!
巻けばゆらゆら泳ぎトゥイッチすればダートもしてくれます。

スタッガーワイド1.5
巻きキャロは安定的に釣れます!

丸飲みです!

スタッガーワイド1.5
ノーシンカーも相変わらず釣れます!
明日のためにいろんなことを試していました!
いろいろやり過ぎて朝からすごく疲れました…
いろんなところをランガン

必殺喰わせワイド
簡単に言えば跳ねワイドって感じです。
5年ぐらい前かな。亀山ダムでバクッたことがあってふと思い出してやったら反応。ただエリアはある程度限定されますが…
その後は


スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
バクりましたwww

丸飲みもしてくれます!
写真撮るのが面倒だったぐらい。
前日はワイドがやや厳しめでしたが今日は高反応!
下船前ぐらいまでランガンしてポロポロ釣れてワイドだけで20本近くは釣れたと思います。

フォローで
スライドフォールジグ2.7g
スタッガーワイド3.3
イタスギルカラー
タイミングで使っていました。
簡単ですがこんな感じでした!
とりあえず明日は釣りのお仕事なので頑張ります‼️

東京よりは朝は涼しかったですよ!
とは言え気温も上がり30℃は超えるので暑いです‼️
朝は表層系からスタート

小山さんがさっそく!!
しかも懐かしいスウィーパースティック
20年以上前からやっている方はわかる名作のスティックベイト。
もうないですけどね!
けっこう数も釣ってから

スタッガーワイドツインテール2.2
巻きキャロで!
朝から好調!
ぼくは

スタッガーワイド1.5
誘い出しでバイトです!!

スタッガーワイド1.5
巻きキャロでも!
そのあとデカイバスをラインブレイク!
悔しかった…
ってポロポロ釣って移動!

混雑が予想されるフィーディング場に行ったら誰もいない…
ってことでチェック!
たまにフィーディング
釣れず…
チェイス
釣れず…
の繰り返しwww
でも

48cm出ました!!
スウィーパースティックなかなかですね!!
日中はワイドを展開するもののアングラーが多くやりたいところが…
流していって小山さんさっそくバラシwww
ぼくもバイトあるもののすっぽ抜け…
やり続けて

スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギル
やっぱこれですね😆

しっかり丸飲みです!
たまりません⤴️
小山さんも

スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギル
40cmアップ!!
なかなかのコンディションです⤴️⤴️
暑さとプレッシャーが重なった状況ですが楽しめますよ😄
小山さん暑い中お疲れさまでした!
またよろしくお願いします‼️
3日間連続夜勤してから

今週は亀山ダムで動画の撮影をやらせていただくので夕方は準備をしていました。
準備していても暑くバテました(^^;
バテてから準備が進まず結局終わらず(^^;
この1週間ぐらいは雨も降らず暑い日が続くので熱中症には気を付けてください。
追加になりました!
ご希望の方は受付メールアドレスからメールでお願いします。
この時期ですからメインは
ワイド
です😃
フルフッキング祭りをご希望の方はお待ちしていますm(__)m

この間チャプターのときより
暑い
の一言(^^;

柳川さんからエナジードリンクの差し入れ‼️
ありがとうございますm(__)m
まずはチャプターでメインにしていたフィーディングスポットへ!
ですが思ったよりフィーディングしておらずベイトも少ない感じ。
少しやり続けて

スーパーリビングフィッシュ4"で!
鵜も徘徊したこともあり次のフィーディングスポットへ!
風がまあまあ吹いていましたが

スタッガーワイド1.5
巻きキャロで丸飲み!
釣ったバスの後ろに数匹のバスとデカイバスもチェイスしていたのを柳川さんが見えていたので粘るものの表層で出て乗らず(^^;
何気にアングラーが多いので釣りする場所に困る場面も…
移動を繰り返しフィーディングのバスは触れずこの時期の定番ワイドのフルフッキング祭りへ展開!

スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
風があってバイトが分かりにくいですがしっかりフルフッキング!
でも躊躇せずにもっとフッキングしても良かったですけどねwww
ワイドの展開でランガン
同じスポットで2本バラシ(^^;
まあそういうこともありますよwww

スライドフォールジグ3.5g
スタッガーワイドツインテール3.3
イタスギルカラー
40cmアップいただきました(^-^)
その後はバイトが少なくなり終了となりました。
柳川さんありがとうございました(^-^)/
またよろしくお願いしますm(__)m

メインはプラで書いたように朝はフィーディング狙い。
朝から風が強いですがまずスタートして西側のフィーディングエリアへ
バッティングするだろうなぁって思っていたけど僕一人でした!
ラッキーと思いつつやるものの案の定表層でのフィーディングごあまり無い。
魚探には前日よりも明らかにレンジが少し下がっていましたが朝なので表層を意識してメタルで展開。
400gぐらいのを2本キャッチ。
意識はしているけど出にくい感じなので巻きキャロにチェンジ!

プロトのロッドに1/16ozのロングリーダー。
ワームはスタッガーワイド1.5
(ガイドに来ていただいた一部のかたにはお話しましたがコツを掴むと半端ないです!)
沈めてリトリーブすること10分ぐらいに「ゴンッゴンッ」ってバイト!
スイープにフッキングさせ小さいと思いましたがジャンプした瞬間「デカイ」って焦りました…
フィーディングのバスなので浮き上がっては潜りを繰り返しおそらく5分やりとりしてキャッチしたのが50cmの太っているバス。
前日にもデカそうなバスがフィーディングしているのを確認してはいましたがまさかって感じです(^^;
そのあと小さいバスを巻きキャロで釣り1時間半ほどやって違う場所のフィーディングスポットへ。
いるかなぁって思っていてら全くおらず良いポジションに入った瞬間表層でフィーディング。
ノーシンカーでやるもののチェイスのみ!
表層を意識しつつも巻きキャロで展開。
ちょうど魚探にバスが映りバスが向かう方向に巻きキャロを投げリトリーブしていたら「ゴンッゴンッ」ってバイト!
やりとりして700gぐらいのバスをキャッチに成功!
ベースが出来たのでワイドの展開と日中にフィーディングするスポットをランガン!
スライドフォールジグ3.5gにスタッガーワイドツインテール3.3イタスギルカラーで2本キャッチするものの入れ替えできず巻きキャロで3本ほど釣るものの入れ替えできずネコリグ、カバーでやるものの入れ替えできずで終了しました!

とりあえず3495gで3位になることが出来ました!
個人的には久しぶりに楽しいトーナメントでした。