fc2ブログ
    2018-06-27 23:00 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    急遽お休みになったので14時まで釣りをしていました‼️




    前日から吹き続けていた南よりの風が吹き続け朝からずーと強く

    20180627204730049.jpg
    201806272047274e4.jpg

    動画も撮ったんですがアップができないのでFacebookかInstagramでご覧下さいm(__)m

    時間帯によってはかなり風が強く釣りがしにくい状況でした。


    来週はチャプターがありますがプラという感じで流行っていません。タックルも少なく「やりたい釣りをやる」って感じです。


    朝は風があるもののまだマシだったので流しながら様子を見ることに。

    20180627204806f04.jpg

    20180627204804a9e.jpg

    いきなり41cm

    スモラバに
    スタッガーワイドツインテール2.7
    イタスギルカラー


    カバーまわりの釣りですが朝だし居そうなのでしつこくやったら小さいバイトでした。
    前日も風が強かったですから意外にタフな感じなのかな😅


    その後はバイトが無くフィーディングしてそえなバスを探しに

    20180627204725991.jpg

    20180627204803a24.jpg

    フラッシュJスプリット

    アピスTVなどでご覧になった方はお分かりだと思いますがフィーディングでは圧倒的な強さを持っているワームです。
    サイズは大きくはないものの強い風で水面付近での「誘い出し」で6本ほど釣り楽しめました😊


    またランガンしながら

    20180627204740e56.jpg

    この間の釣行でも高反応だった
    HU-30BT

    でもこのサイズ(^^;

    ランガンしていって

    20180627204732b57.jpg
    20180627204728677.jpg

    大きいのはでなかったですがポロポロ釣れました!
    なかなかこのルアーの可能性があるクランクです。使い込んでいきますよこれからも!!

    で、
    201806272047373f1.jpg
    20180627204736486.jpg

    スモラバに
    スタッガーワイドツインテール2.7
    イタスギルカラー


    相変わらず釣れますよ。

    朝だけかなぁって思っていたけどいるところにはいますね😏


    ランガンしていって

    20180627204733886.jpg

    45cm出ました!!


    スタッガーワイドツインテール3.3
    イタスギルカラー



    水面テロテロ引きでおもいっきり水面割って出ました⤴️⤴️

    人がいるにも関わらず攻め方なんでしょうねおそらく。
    追ってくるのも見えましたが躊躇無く勢い良く来て喰いましたから合っているんでしょうね!!



    サスペンスしそうなところは

    20180627204740e08.jpg


    サイズは大きくはないですが
    スライドフォールジグ5g
    スタッガーワイドツインテール4
    イタスギルカラー


    気持ち良いバイトでフルフッキングです😁



    ほかにもポロポロ釣って14時ぐらいには上がりました!

    そんなこんなで14本ぐらいキャッチ出来たのでまあ楽しめました😊

    来週はチャプターのプラでしっかりプラの釣りをしていきますよ(^-^)
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2018-06-24 20:52 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    午後は用事後できたため午前中のみ亀山ダムに浮いてました。



    朝から雨
    雰囲気は釣れる雰囲気でしたが眠気が覚めず30分ぐらい遅れてスタート!


    時折強い雨!!


    まあ釣れそうですが大会などもあり人が多いので手早攻めていきました。

    この時期だと流れ込みやインレットって当たり前ですがさらに+αや釣り方を変えたりしないと人がやったあとでも釣果をあげることは難しくなります。
    まあ良い練習になりますけど難しいことやらずに釣れるのが理想ですけどねwww

    20180624212616fd6.jpg

    こういうときはクランクです。
    ハイドアップの
    HU-30BT


    バラシもしましたが朝から高反応!

    ドシャロークランクよりはちょっと潜るクランクが理想。
    前日にガイドに来ていただいた白石さんの目の前でも掛けたりしましたが通常に巻くだけではなかなかリザーバーのバスは喰わせきれません。
    使い方としてはトゥイッチさせて止めて浮かすことです。1、2回トゥイッチすると首ふりをしながら少し潜り止めることで浮かして喰わします。
    こういう高活性であろうの時でもしっかり追って喰ってくれれば良いんですが雨が強いとなかなか水面系はとくに雨によって存在感を薄れてしまうので移動距離が少なくアピールし喰わせる間を与えられる釣り方をするのが僕の中でセオリーです。(ローカルの方はこうことを意識している方も多いと思います。)

    20180624212608457.jpg

    2018062421261060e.jpg

    30cm後半まではポロポロ釣れました!

    雨が強かったりで写真は撮らなかったバスもいましたが5本キャッチできました。


    他の釣りも展開!!

    201806242126147e0.jpg
    20180624212613654.jpg
    僕と言えばこれは外せません(笑)

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイドツインテール3.3
    イタスギルカラー


    お得意のフォールゲーム!

    カエル多かったので高反応でした!



    20180624212611e10.jpg

    しっかり丸呑みです⤴️

    バイトがあったらフルフッキングです!!

    バラシもあったらましたが4本キャッチ⤴️⤴️

    たまりません!!


    雨も落ち着いたタイミングで

    2018062421260724b.jpg

    スモラバに
    スタッガーワイドツインテール2.7
    イタスギルカラー


    カバーまわりの釣りで!

    みんながテキサス、ジグ等の強い釣りをしておる人が多く雨も止んで一気に喰いが悪くなるのでベイトフィネスで丁寧に喰わせると反応してくれます。
    ちなみにこのカバーまわりはアングラーがやったあとで釣れました。

    で、バラシもありましたが11時半ごろ早上がり!

    まあ釣果はまずまず出はないでしょうか(^-^)

    これからが本番です!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2018-06-24 01:09 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日は白石さんを亀山ダムガイド!



    午後から雨が降る予報でしたが10時ぐらいからポツポツ降って下船まで降り続けていました。


    ガイドのテーマは「しっかり釣ること」

    土曜日ということでアングラーも多くプレッシャーが高くなることもありしっかり釣りつつワイドゲームを展開!


    朝はワカサギを狙っているバス狙い。

    入ったポイントでぼくも白石さんもスッポ抜け(^^;

    初っぱなからしっかり釣ることができない…


    良さそうなところを数ヵ所回り


    201806232349399a2.jpg

    フラッシュJスプリットでしっかり釣ってもらいました‼️

    20180623234940e0e.jpg

    同じルアーで!!

    朝の活性はまずまず。


    ポロポロ釣ってくれてフォローで

    2018062323493734c.jpg

    スモラバで!!


    数時間でそこそこ数も釣ってくれたのでワイドの展開。


    が、



    アングラーが多くやりたいところがことごとくできない😅


    まああるあるですよね!



    昼ぐらいに白石さんから「仮眠をしたい」ということで2時間ほど寝ることに💤


    釣り中に仮眠することは久しぶりだったのですごく楽だったです😊


    起きて2時前ぐらいからスタート。


    ワイドの展開!!

    20180623234936ea9.jpg

    雨が降り続けているなかでしたが突っ走るバイトですかさずフルフッキング

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイドツインテール3.3


    いやーワイドを体感してもらって良かったです(^-^)


    さらに
    20180623234934640.jpg

    「きた!!」という声と同時にフルフッキング!!

    いやー楽しいですね(^-^)/


    その後雨が強くなって早上がり!


    白石さんありがとうございました‼️
    またよろしくお願いします(^-^)


    で、

    ガイド終了後は…


    201806232349323f5.jpg

    お世話になっている松下ボートさんの次男のカズと奥さんと子供とで焼き肉パーティー🎉

    楽しい話は時間もあっという間ですね⤴️⤴️⤴️
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2018-06-18 20:24 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日は亀山ダムのボート釣りでは初の中田さんをガイド!

    学生のときにはバスをやっており仕事などで離れて最近復活したそうです(^-^)




    朝はどんよりしてました。
    午前中は少し日が出たりしていましたがたまにポツポツ雨が降って14時ぐらいには本格的に降って肌寒くなりましたね。


    2018061823060013f.jpg

    コーヒーいただきました😊
    ありがとうございます‼️


    朝はフィーディング絡みを狙い!

    土曜日に降った雨の影響で水温が上がらず前日のプレッシャーからフィーディングが少ない。

    201806182305586c5.jpg


    とりあえず「誘い出し」で喰ってくれました。
    ただバスのチェイスがわからなく釣れちゃった感があったそうですwww
    ぼくは見えていたので釣れちゃった感はなかったと思うんですけどwww


    その後ポロポロ釣ったり反応したりしてましたが水温が落ちたことと朝から風がやや強かったこともありある程度ランガン。


    昼前からワイドの釣りを展開!

    実際見ないとわからない部分があるのでぼくもやることに!

    201806182305574d7.jpg

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイドツインテール3.3
    イタスギルカラー


    ほかにも1本追加!
    本格的になってきましたよ!

    20180618230554429.jpg

    中田さんにも釣ってもらいました!
    まあ雨も降ってきて活性が落ち始めていましたがなんとかキャッチ!


    こちらもこれからが本番
    20180618230604f03.jpg

    スライドフォールジグ5g
    スタッガーワイドツインテール4"
    イタスギルカラー


    これからはスタッガーワイドツインテール4"ですよ!

    雨も少し強くなって少し早上がりで終了!


    中田さん今日はありがとうございました‼️
    またよろしくお願いします😊
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2018-06-16 18:23 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    チャプターなどの大会など多く疲れや天候が不安定なこともあり



    風邪を引きました(^^;


    話した方はお分かりだと思いますがまっつく声が変わってます(笑)

    チョーハスキーボイスになっております(笑)


    薬飲んで仕事終わってからはゆっくりしております。


    この間

    20180616221240b83.jpg

    フェンウィックから帽子が来たんですが

    奥の2つはまあ普通なんですが手前の派手な帽子は僕に合うかどうか(^^;

    今度被るので見た人は感想を教えてほしいもんです(笑)
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2018-06-13 10:10 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    久しぶりにトキタボート平日大会参加しました!



    満艇で盛り上がった大会になりました。
    前日に引き続き魚探を積まずにサイトなどの釣りを展開。

    20180613113852b83.jpg

    朝からエナジードリンクを頂き大野さんの奥様ありがとうございます😊

    スタートし始めたらエレキが止まるトラブル😅
    単なる接触不良だったのですぐに直してスタートするものの出遅れ…

    前日の雨の影響がどれぐらいあるのかチェックしたくてまず流れ込み。









    反応なし




    まあとりあえず猪の川に向かいながらフィーディングでエリアで1本キャッチ。400gくらいかな。

    その後夏に公開予定のフィーディング狙いのワームでフラフラしていた50cmくらいのバスを喰わせたもののバラシ(^^;

    ちょっとやって移動



    猪の川の入り口のカバーでスモラバにスタッガーワイドツインテール2.7のイタスギルカラーで400gぐらいのバスをキャッチ!

    猪の川の上流でバスが少なかったもののスタッガーオリジナル2"の虫チューン(板虫)で800gぐらいのバスが喰ったもののすっぽ抜け…

    数も少なかったのでオリキに行くか笹川の方に行くか迷ったあげく笹川方面に移動。

    途中スタッガーワイドツインテール2.7のイタスギルカラーで300gを釣ってとりあえずリミットメイク。


    流しながらたまにフィーディングするバスを確認したので板虫の通称「誘い出し」という釣り方で

    20180613113855800.jpg

    キロ近いバス。

    20180613113857a65.jpg


    板虫丸呑みです😊


    「これか!」って思ったんですがなかなかそういうポイントは少なくやりながら笹川へ!

    途中釣れても200gクラスをポロポロ釣って笹川上流へ行き

    20180613113854ee6.jpg
    スタッガーワイドツインテール3.3
    イタスギルカラー


    水面テロテロ引きでバイト!
    10g程度の入れ替えwww


    ほかにもポロポロ釣って終了!


    1805gで12位だったかな(^^;


    とりあえず今年の6月は苦手です😣
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2018-06-11 15:45 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日は朝用事があって



    11時ぐらいからトキタボートさんから出船。


    朝の雰囲気はわからなく雨がやや強く降っているのでとりあえず魚探を付けずにランガン。

    20180611192151588.jpg

    とりあえずスモラバに
    スタッガーワイドツインテール2.7
    イタスギルカラー


    流しながら「あっ!釣れた」って感じwww

    素早く流していき
    「ここ釣れるだろう」ってところでも釣れない😅


    まう先に打たれているんだろうなって粘らずランガン


    20180611192159034.jpg

    2018061119215712b.jpg

    HUクランク30BT

    カバーまわりを巻いていたら引ったくるバイト!
    見えたので楽しかった😍

    ほかにも3発でたもののフッキングせず…


    いろいろまわりたいので引きずることなくランガン。

    20180611192154a1d.jpg

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイド3.3
    イタスギルカラー


    気持ち良いバイトでフルフッキング!!

    ほか2本追加して!!


    20180611194129cc5.jpg

    45cmまで出ました(^-^)/

    スライドフォールジグ3.5g
    スタッガーワイド3.3
    イタスギルカラー


    201806111921565e3.jpg

    良いところに掛かってくれました!
    風が吹いたせいで分かりにくく「あれ!もうボトム付いた?もっと水深あるんだけど」って思ってラインを張ったら手前に走ってました!

    すかさずフルフッキングです!!


    ポロポロ釣って釣果は7本。
    まあ午後からやったので良しとしましょう\(^^)/


    明日はトキタボート平日大会に参加しますよ!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2018-06-09 16:33 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    6月11日(月)18日(月)23日(土)24日(日)に確定になります。

    お待ちしています。

    ご予約、詳細などのお問い合わせは
    asurock.guide.s@gmail.com
    までお気軽にメールでお願いします。

    天候などによりますがワイドとフィーディングがメインになる時期になります。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2018-06-07 19:07 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    不甲斐ない結果だったのでうんちくはあまり書か無いようにしたいと思いますwww



    日曜日から入ったんですが火曜日の大会前日まで天候が良かったのですが日曜日はあっちこっちで大会が行われプレッシャーは高かったですね。

    場所によって植物性プランクトン赤潮が例年よりは早く発生していることを気がかりにしながらやっていました。

    イメージプラクティスでは時期的にワイドの釣りでしたが少し遅れていたように思え回復はしているバスは多かったですがポジションと反応のしかたが違く苦戦をしていました。


    20180607223351914.jpg

    スモラバにスタッガーワイドツインテール2.7のイタスギルカラーで!

    この釣りならサイズは上げにくいものの数はボチボチって感じです。


    201806072233503ac.jpg

    この時期なのでスライドフォールジグ3.5gにスタッガーワイド3.3のイタスギルカラーで!

    反応はするもののサイズは上げにくく数を釣るのは難しいかな!


    20180607223348ced.jpg
    大会ではメインのひとつはフィーディング狙い。

    コイケRのノーシンカー!

    以前ハイドアップブログに載せてあるので探してみてください(笑)


    ほかにもいろんな釣りで釣れるもののパターン的なものは見つけにくくサイトでギル喰いのバスがサスペンドしているエリアがあったりしそういうバスを前日まで50cmクラスからロクマルぐらいまでのバスを6本見つけておりフィーディングでとりあえず揃えてから狙いに行くことに!

    2018060722334431b.jpg
    ギル喰いの狙いとしてティムコの新製品
    ブッチギル

    アクションにキモがあって確信しました!!

    プラは簡単ですがそんな流れ!



    で、大会本番
    20180607223347d1f.jpg

    会場がつばきもとボートなので松下ボートから曳船で!
    予報通り朝から雨。

    スタートしまずはフィーディング狙いで数ヶ所まわり8時ぐらいにはリミットメイク!

    何匹か釣っても入れ替え出来ず50cm~ロクマルクラスが見えていたエリアを見に行くものの赤潮が流れて狙っていた6ヶ所すべて終わりました😅

    雨の影響で流れ込みに差している可能性があるので10時ごろから流れ込みを中心にブッチギルとワイドでやるもののブッチギルで6本でたけどフッキングせず…

    ランガンを繰り返しましたが終わりました。


    201806062251473de.jpg

    22位とまったくダメダメでしたが狙いに行ってでの釣りなので個人的にやりきった感はありました。


    20180607223345666.jpg

    ハイウエイト戦になることは予想していましたが亀山ダムのポテンシャルは半端なかったです!

    応援してくださった方々ありがとうございましたm(__)m
    次も狙いにいく釣りをしていくつもりです。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2018-06-06 18:56 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ


    読みがあっていたのに空回り😞

    まったく良いところがなく22位で終わりました。

    雨でパターンが崩壊しつつもこの雰囲気が読みきれたもののタイミングが合わず…

    詳細は後日にでも😅
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略