fc2ブログ
    2017-06-27 22:15 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日は単発での亀山ダムでした。

    来週はチャプター房総第4戦もあるので!



    厳水だった水位は満水に!

    変わりすぎです(^^;

    朝から小雨。
    まあすぐに止みましたが。

    とりあえずこの時期で良さそうなポイントを回ることに!

    フィーディングエリアで
    20170627220216ca3.jpg
    201706272202179ef.jpg
    この間よりもフィーディングは高活性。

    もちろんハイドアップのパイロン84で!

    雰囲気はトップの雰囲気でした。

    軽く日が出ても
    201706272202100c3.jpg
    20170627220211fdd.jpg

    パイロン84は強い!

    今日は1日中風が少なく1日中フィーディングしていました!
    パイロン84だけでも20本近く釣りバラシや出ても乗らないのも多数\(^o^)/

    ただフィーディングだけで1日やるものあれなんでランガンして
    201706272202159d7.jpg
    この間発売になったハイドアップのオスマンダFATのカバーネコで!
    一撃でした!!

    この時期欠かせない
    20170627220220862.jpg
    201706272202158b1.jpg
    スライドフォールジグにスタッガーワイド4ツインテールでも5本キャッチ。

    この間よりもサイズダウンでしたが腹パンパンのバスも釣れましたよ!!

    天気も晴れたり曇ったり雨降ったりで変わりやすい状況でしたが合わせられれば楽しい釣りになりますよ(^-^)

    次の日曜日から本格的なプラやっていきます!!

    あっそうそう

    2017062722022268a.jpg

    今鳥居が工事しています。
    ロープとブイがありますのでそのまわりで釣りをするのは止めましょう。
    邪魔になりますからね。







    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2017-06-25 23:10 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    来週はもうチャプター房総第4戦です。

    もう中盤から終盤ってとこでしょうか!




    とりあえず今週1日だけ湖に浮きます。
    だいぶ湖が変わった感じでどうなることやら。
    まあ今回はテスト品などがおるので軽くプラ的な感じでやる予定です。

    201706252257505af.jpg

    サポートしていただいているデュエル様からタイミング良くラインが到着!
    もちろん高品質のT-7です。
    軽く巻きながら準備していきます!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-06-20 22:07 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さてさてこの間サポートさせていただいているティムコ様のホームページでこの間釣った55cmのバスで使ったタックルなどを軽く書きましたが複数の方からお問い合わせがあったので軽く補足します。

    亀山ダムレポート

    今回



    チャプターのプラで釣りプラ中50cmクラスは5本キャッチすることができました。(本番は全然でしたがw)

    55cm釣ったときのロッドは
    20170620212650259.jpg


    フェンウィック GWC GW610CMHP+J
    を使いハイドアップのスライドフォールジグ7gにスタッガーワイド4の組み合わせ。

    ワイドの釣りとしてもう1タックル
    20170620212651398.jpg

    フェンウィック エイシス ACES70CHJ
    があります。

    両方使えますが自分がメインにしているのはフェンウィック エイシス ACES70CHJになります。

    使い分けとしては

    障害物が無いところまたは少ないところは
    フェンウィック GWC GW610CMHP+J

    障害物があるところ濃い場所には
    フェンウィック エイシス ACES70CHJ

    って感じです。
    チャプター房総第3戦のときは後半に1100gのバスを釣ることが出来ましたが一気に引きずり出せるフェンウィック エイシス ACES70CHJが有利になります。
    単純に障害物があろうがなかろうがこのロッドでことが足りるのです。
    大会などでは効率良く釣りをするのにエイシスより感度があるゴーデンウイングを使い障害物が少ないところでしっかりバイトを取ることが出来ます。
    エイシスはアラミドがあるおかげで障害物に巻かれても寄せてる粘りとトルクがある。
    (エイシスはそれなり以上に感度は良いですよ。)

    使い分けとしてはこんな感じですが1本持っていくなら迷わずエイシス ACES70CHJをオススメします。

    このワイドの釣りはまだまだ始まったばっかりです。

    体感したいかたはロッドを手に入れましょうw
    (7月のガイドでこの釣りをやりますよ)

    って言ってもメーカーにはもう在庫なく上がりは先なのでお店にあれば即ゲットかな。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-06-17 09:20 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    朝ほ小雨が降りプラのなかで一番寒かったです。

    会場は松下ボート。

    朝のスタートでボートの波にも負けず頑張って東側のフィーディングエリアへ。

    水温は確か21度ぐらい。

    4番目で入ることができ良いポジションではないですが釣り開始。

    水温が低く小雨で風もそこそこあったので表層でのボイルはあまりない。

    魚探で確認するとレンジが明らかに下がった。

    ここで大事なのはレンジが分かればバスがどのスピードで追うのかがキモになります。
    水温が下がってバスにとっては早いアクションでは追いにくいこと。まわりはメタルなどやっていましたが釣れている感じはなくスローに使えるリグを方が反応が得れるのでいろいろやって8バイト7キャッチすることができました。

    1時間しないうちにリミットメイクして落ち着いてからワイドの釣りを展開。

    ワイドのエリアも東側のみ。

    まあ西側も少しやりましたがマメしか釣れず…

    タイミングを計りながらタイミングが合って1100gのバスをキャッチし入れ替えできないサイズを4本、プラではあり得なかったバラシがあった。これもトーナメントならではなのか(汗)と思いました。
    そのバラシたバスはキロオーバーだった。

    その後も唇がカラッカラッになるほど集中していましたがタイムアップ。

    20170617085114ad6.jpg

    結果は16位。
    年間ランキング5位
    厳しいところになりました。

    20170617085116a2f.jpg
    上位のみなさんおめでとうございます。

    応援してくださいった方々ありがとうございました。

    残り2戦はなんとかしないとな(^^;
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-06-15 22:57 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    それではプラのことを簡単に!

    この3日間釣るだけのことを考えれば簡単でした。

    ただデカいバスをどれだけ入れられるかが勝負とプラでは思っていました。

    なぜか?

    各ボート屋さんで連日50アップが釣れていることと先週のトキタボート平日大会第3戦での優勝である程度確信を得ていたことなど。

    さらに決定的なことは




    プラ初日(11日(日))で釣った

    55cm3キロオーバー

    釣ったことで確信をしたんです。
    このときのルアーはスライドフォールジグ7gにスタッガーワイド4インチ。


    去年からこの時期でのワイドでデカいバスが反応することはわかっていたんです。
    さらにいえば喰っているのはギルではありません。
    (なにかはまだ㊙️)

    去年トキタボート平日大会でもそうですし今年トキタボート平日大会第3戦も喰っているのが同じだったんです。


    この釣りを中心に組み立てエリアやタイミングを掴むのに費やしました。

    フォローとしてはワカサギ稚魚フィーディング

    西側や東側でのワカサギ稚魚フィーディングは毎年恒例ですのでプラ中は明らかにサイズアップが難しいエリアで癒されたいときにやってましたw

    201706152223576bb.jpg

    ハイドアップのパイロン

    いやー楽しかった\(^o^)/

    プラ中はこのルアーだけで20本以上は釣ってます。
    (あとはワームも少々使いました)

    ただメインにしていた東側のフィーディングエリアはほぼほぼ釣りをせずに魚探を見ながらチェックする程度。

    基本はワイドの釣りを組んでいましたが連日のローライトと冷え込みで日に日に水温が0.5度下がってタイミングを掴むのが難しかった。

    小バスの活性はまずまずなので
    201706152223540c1.jpg
    口に入らないバスが釣れますw

    こうなると不安になってくるんですよね。

    前日には

    20170615222355f70.jpg

    スタッガーワイド4インチのテキサスでも前日に50cmを釣りました。

    思っていたタイミングと違うタイミングで(^^;

    「あれれ??」

    って感じでした!

    この時期の要注意人物

    20170615222358586.jpg

    フリッパーさん!!

    去年もお立ち台を取ってますし大会前日の夜から雨が降るのでカバーはありだと確信していたのでいろいろいじってましたw


    まあ単純ですが
    朝はフィーディング
    リミット揃えたらワイド

    という展開。

    ほぼほぼ東側のエリアがメインでした。

    簡単ですがプラのことを書きました。

    本番はまたあとで!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-06-13 23:39 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    プラもほどほどにやってやることが決まったので



    早めに上がってライン巻きなどしてました。

    なかなかラクではないですが


    2017061323354948f.jpg

    50クラスを含む良いサイズを数本釣ってやることを決めることができました。


    なかなか日替わりって感じなので明日はどうなるかアジャストさせれるように頑張ります❗
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-06-11 23:02 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ


    今日からチャプター房総第3戦のプラです。

    7割りぐらい湖を走りました!

    とりあえず



    201706112257434c5.jpg

    55cm

    3キロクラス

    釣りました!


    以上です!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-06-10 21:39 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    房総チャプターのプラをします。

    いつものようにタックルは



    万全でいきますよ(^-^)
    201706102128572aa.jpg

    お客さんから差し入れもいただいたので頑張ります!


    余談ですが
    201706102129153f8.jpg
    告知ができなかったんですが「王様のブランチ」に出ておりました。

    見た方はけっこうレアだし運が良いですね(^-^)/





    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-06-06 22:47 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日はトキタボート平日大会に出ました!


    ほぼ満艇と盛り上がった大会でした。

    とりあえず来週のチャプターのプラという感覚でやっていたんです。

    とりあえずフィーディング場で「とりあえずリミットメイク」ということで個人的にフィーディング最強のフィッシュアローのフラッシュJスプリットと

    20170606222552703.jpg

    ハイドアップのパイロンを使い30分でリミットメイク!

    すぐにポイント移動。

    スライドフォールジグにスタッガーワイド4ツインテールなどをメインにしてランガン。
    この時期に良いであろうポイントをまわるとバイトが出る出る(^-^)
    20170606222549baf.jpg
    800gクラスを14本ぐらい釣りまくってその中の48cmの2100gも混じるほど!

    で、
    2017060622255479e.jpg

    3700gで優勝することが出来ました!!

    来週に向けて良いプラになった感じです。

    ざっくりですいませんm(__)m
    来週はチャプターなもんで(^^;
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-06-05 20:18 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さてさて
    今日は4月にガイドに来ていただいたゲストさんをガイド。


    明日はトキタボート平日大会に出るのでトキタボートさんから!

    約3週間ぐらい来ていないのでどうなるかと思いましたがこの時期の定番の場所を中心にランガン!

    準備も終わって出船まで待っていてらボイル( ・◇・)
    すぐさ
    201706052000246a6.jpg

    フラッシュJスプリットで!!

    朝は定番場所からスタートして

    20170605200021485.jpg
    (本人の希望で顔出しNG)
    ナイスサイズをキャッチ!

    追加もして僕も釣って楽しめました(^-^)

    日中でも
    フラッシュJスプリットは強かったです(^-^)/

    虫でも釣ったり巻いても釣ったりサイトしたりと場所やタイミングが大事ですね。

    〆は
    ハイドアップの
    スライドフォールジグ3.5g+スタッガーワイド3.3ツインテール!

    僕も釣ってまずまずの反応でした。

    ゲストは10本以上で僕も10本以上で30本近く釣ったと思います。

    間違いないことをしなければ数は釣れ楽しめますよ!

    明日はトキタボート平日大会に参加します!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略