fc2ブログ
    2017-03-26 20:21 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    軽くですが先にハイドアップブログの方でアップしていますのでそれらもご覧ください。
    ハイドアップブログ


    初戦というとこで僕を含むみなさんはややガチガチだった印象!
    釣ったポイントは

    よりとも
    押込橋付近のフラット
    湖上ステージ跡
    の3ヶ所です。

    ほかにも複数ポイントはあったんですがタイミングがズレてバイトが無かったり魚探にワカサギの映像が映らず数投で辞めたりしていました。

    2017032617492472f.jpg

    今回メインで使ってバスをキャッチしたのは
    上から
    HUシャッド60SP
    ザッカー
    スタッガーオリジナル2インチ
    エコフラッシュJ3インチ

    です。

    ブログやFacebookに書きましたがスマホが亀山ダムのストラクチャーになったため魚探の画像やバスの画像が無く文章が多くなっていますが簡単に解説です。

    とくにメールなどで聞かれたのは
    スタッガーオリジナル2インチとエコフラッシュJ3インチのジグヘッドの釣りを解説したいと思います。

    フラッシュJ3インチのミドストですが
    20170326174927f56.jpg
    こんな感じです(^^;

    水深3~4mを浮かせてミドスト!
    使うロッドはフェンウィック テクナGP64SXULJを使用。ミドストフィネスという名前にふさわしいロッドです。NEWモデルのエイシス64SULJでも可!個人的にはこのロッドは春のミドストで数年前には30本近く釣ったロッドなのでこの「細かなアクション」が好きです。
    使ったワームはエコフラッシュJ3インチ
    春では定番中の定番ですね。
    ロールアクションをどれだかしっかりスローにやれるかがキモです。

    もうひとつのワームであるスタッガーオリジナル2インチですが
    201703261749258cb.jpg
    こういう感じにワカサギが群れていておりそのまわりにバスがいる状態。ワカサギの中にバスが居たりまわりに居たりと魚探で確認してからシューティングに近い感じで釣りを展開。
    このときのロッドもテクナGP64SXULJです。
    張りが強いロッドだと喰いが甘いのでバレてしまうのでこういうロッドがおすすめです。

    ってな感じでこのジグヘッドを操っていました。
    釣り方をどれだけ合ったロッドで行うかです。
    プラも含めてこのジグヘッドでのバラシは無しです。
    バラせばその後のリズムに影響しますからね。少しでも高い次元でキャッチ率を求めるとロッドの選択はかなり重要です。(ここまで考えている人はローカルアングラーでも少ないですね)

    まあロッドだけではないですが少しでもタックルに細かく考えて見直してもらうと良いと思います。そうすれば今よりもさらにキャッチ率が上がると思います。



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2017-03-24 21:39 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さてさて

    まず最初にブログやFacebookなどでは書きましたがスマホが亀山ダムのストラクチャーになったのでバスの写真やさまざまな良い画像を撮ったんですがそのデータがないのでほぼ文章のみになりますがご了承くださいm(__)m

    201703240851140b0.jpg
    (自分のFacebookから)

    日曜日からプラしましたがこの時期としてはいろんなパターンがあるなか

    ワカサギパターン

    を組んでいました!

    まあ時期的なものもありますが今月に開催したトキタボート平日大会第1戦からワカサギを追ってチャプターに向けてのプラしていました。
    房総チャプターの2週間前ですかね。

    先週も2日間プラをして19日から22日の房総チャプターまでというスケジュール。

    例年にはない厳水というのが今回のキーになったと思います。

    天候は
    19日晴れ
    20日晴れ
    21日雨
    22日晴れ
    天候が変わりやすくチャプター当日は北東、北西の強い風でした。

    厳水によってワカサギが例年より差す場所、溜まる場所などが例年より違うだけですからこの厳水での溜まる場所を探してプラをしました。
    ですので今回はいつも以上に魚探を見ていることが多かったです。ちなみに使っている今日はローランスHDSタッチ12を使用。まあこのブログでも書いたりしていましたが極端ですが「見えないものが見える」という表現をしますが設定次第でいろいろできますが最終的にはアングラーがどれだけ魚探の写り方に理解をしているかです。
    最近はローランスもそうですがガーミンやハミンといった立体的に写す画像にみなさん注目をしていますから
    3Dにはその良さがありますがすべてが補える訳ではありません。

    まあそのへんの魚探の話はさておき、このプラで魚探をかけながら釣りをして1日平均6本ほど釣り良い日は3本で4キロ強のウエイトまでは出しました。ただ天候、水温、風など自然的要因があるのでそれによってワカサギが居たり居なかったり増えたり減ったりとするので正直ポイントの決めつけはあまりせずエリアや「こういうところにワカサギが差している」というところだけを着目してました!

    お立ち台のコメントでも少し言いましたが、のむらボートから折木沢方面は全くプラはしませんでした。まあ厳密に言えばトキタボート平日大会のときに猪の川には行きましたが基本今回は本湖から笹川方面しかプラはしませんでした。
    この理由はm(__)mです。誤解してほしくないのは時間が足りないって訳ではなく明確な理由があるんです。
    多分来年に生かせるのですいませんm(__)m

    20170324160427ad9.jpg
    前日は14時ぐらいまでやってました。

    この時「笹川上流か、よりともか、本湖か」糸巻きながら考えていました。まあFacebookにも書きましたが当日スタート直前で雰囲気で決めようと思っていました。
    このとき胃が痛かったなぁ(笑)

    まあ画像が無く品祖になってしまいましたがプラではこんな感じでプラは行っていました(^^;
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-03-22 22:29 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    本日は房総チャプター第1戦でした。



    20170322222227bff.jpg
    なんとか2位になれました。

    ローウエイト戦でしたがなんとかって感じです(^^;

    今日スマホが水没してただいま代用機を使っています。
    プラで結構写真撮ったんですがデータが無くなったので味気無くなりますがプラからの話を後日書きたいと思います。
    個人的にかなりプラ中は胃が痛かったですw
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-03-21 20:00 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    明日は房総チャプター第1戦が始まります。

    今日は14時までプラをしてボックスの整理と明日組むタックルのライン巻きをしました。

    今日でやるこたは決まったのですがライン巻きしながら「どこのポイントからやろうか」と考えるのが結構好きです(笑)

    とは言え今日は雨が降ったので明日スタート間際まで決めれないので明日水辺に立って決めたいと思います。

    この初戦は年間を荒らさそう上で大事な試合。この時期は今日釣れても明日釣れるという保証は無くその場のアジャスト力も必要とされます。

    明日参加される方よろしくお願いします!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-03-20 20:31 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ


    昨日、今日と明後日の房総チャプター第1戦のプラをしています!

    Facebook、Twitter!インスタグラムの方には朝更新しています。

    昨日、今日と天気が良く昨日は昼寝をしたりしてましたw

    まあ状況としてはおそらく「簡単だよ」や「楽だね」と言える状況ではないです。
    ぼくだけかもしれませんが(汗)

    って言ってもとりあえずバスはちゃんと釣ってはいますが明日は大雨の予報で今日までの練習がまた変わる感じになると思います(^^;

    まあ明日もつかめにくいですがしっかりプラしますよ!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-03-15 22:16 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日は真冬のように寒かった。


    朝から小雨。
    しかも強い北風で真冬のように寒さ。

    プラということで昨日やらなかったところをチェックするもののバイトなし。

    水温は下がるし手はかじかむし…

    11時ぐらいから1時間ほど松下ボートで休憩。

    釣りは13時ぐらいまでやったかな。

    結果としてはまあ釣れなかったです。

    あっ
    2017031521573012a.jpg
    ニゴイが釣れました。
    しかも早巻きでw

    バイトがあってすぐにバレたぐらい。

    で、終了。

    まあこの2日間プラになったかな(^^;

    次の日曜日から水曜日のチャプターまでやるので昨日、今日よりもかなり真剣モードでやって行きますよ\(^^)/
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-03-14 20:21 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日からチャプターのプラ開始です。


    朝から小雨でほぼ1日中どんよりした天候。

    まあプラなんで細かくは隠しますがw

    20170314201122a64.jpg

    ライトリグとしておきましょうw

    20170314201124981.jpg
    これはフットボール。

    基本的にはシャローしかやってません。
    溜まっている場所も見つけたりとまあまあ収穫はありましたが明日も天候が荒れるそうでまた変わりかもしれないですね(^^;

    とりあえず今日の釣果は6本キャッチ、3バラシ、1チェイス
    って感じです。

    大会時間内でしっかりリミットも揃えられたので良かったかな。

    明日もプラしますよ!

    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-03-11 22:31 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    FacebookやTwitterではお知らせしましたが


    またこちらのお店に戻ることになりました。

    まあ春ですからこういう時期ですよね(^^;

    よろしくお願いしますm(__)m

    ~ガイド日程~
    3月15日(水)、4月3日(月)のみになります。
    よろしくお願いしますm(__)m
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-03-08 21:33 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    昨日アップしたんですが反映されず遅れました。



    結果は1本のみです。

    大会のときは前日にはやらなかったエリアにバウを向けプラしており最上流など見ながらチェックしてました。

    20170308212442bfd.jpg
    スタッガーワイド2.7ツインテールでのショートバイト…

    感触として良いサイズっぽい(^^;

    後半は昨日やったところの魚探チェックをしていたら昨日にはいないベイトの影が出ておりフラッシュJのミドストで1本。

    その後は続かず終了しました。

    なんか1ヶ月ぶりということとチャプターのプラっていう感覚があり悔しいって気持ちはなかったなぁ。(ほんとだよw)

    とりあえずなんとなくの状況はわかったので来週から本格的なプラをしてきます。

    今日からタックルの準備です⤵

    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-03-06 20:37 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    1ヶ月ぶりに亀山ダムです。


    本日はトキタボートさんから出船です。

    明日はトキタボート平日大会第1戦なんで!!

    朝はどんよりしていて時折パラパラた雨が降っていましたが10時ぐらいから本格的な雨(^^;

    ランガンしていき
    20170306202627e39.jpg
    ファーストフィッシュはニジマス(-_-)

    HUシャッドのたまらんばいシャッドでまさしくたまらんばいw

    20170306202802d74.jpg
    1ヶ月ぶりだったので「あれこんなところに新しいストラクチャーが(^-^)」。
    1ヶ月行かないだけでポイントが変わったり増えたり無くなったりしますね!

    ランガンを繰り返して
    201703062026384c6.jpg
    やっと釣りました!

    HUシャッド60SP たまらんばいシャッド

    中層にベイトの影が出たので巻きまくったら釣れました!

    その後は50cmクラスを見つけるものの相手にされず終了!

    まあこらで明日はやることが決まりました!!

    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略