fc2ブログ
    2017-01-31 22:06 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さてさて
    約2週間ぐらいぶりでした。



    夜中から強い風でアクアラインが12mほど吹いており朝まで北風が吹いていました。

    この時期はディープもありですが亀山ダム名物であるアカガエルパターンとワカサギパターン。

    今回はディープをやりつつもシャロー絡みを中心にやりました。

    朝から強い北風で鼻水出ながらやりましたご水温が7℃台。
    前日、前々日と暖かく前日は20℃ほど上がったりしたので水温はあまり下がらなく個人的にへシャローへの意識は高かったですね。

    というものの朝の2時間はシャローやるものの不発。

    とりあえずディープをチェックしたら
    201701312123154cc.jpg
    フィッシュアローのサタンテールのダウンショットでサクッて釣れました。

    すぐに魚探にバスらしき画像が出たので
    20170131212745a2f.jpg
    スタッガーワイド2のダウンショット。

    けっこう太っていてコンディションが良かったです。
    水深は11mで!

    水温がじわじわ上がって8℃になった場所のシャローをこの間ハイドアップぶろぐでも軽く書きましたがスタッガーワイド4ツインテールをシャローを流したら

    2匹のチェイス

    で、

    1匹がもうスピードで

    20170131212059899.jpg
    喰ってきました(^ー^)

    フックはちょっとモザイクですいませんm(__)m

    去年からやっていたテロテロ巻き!!

    スローリーリングで巻いていくテロテロ巻き。
    この時期は水面で喰うのは活性が高くない限りけっこう喰わせにくいので水面直下で巻くのがキモです!

    その後ももう一回チェイスがありましたがボートポジションご近くUターン(--;)

    でもシャローで良いサイズが動くと感じシャローを流していたらワカサギの群れを発見。

    産卵だと思いますがけっこう群れて水面にいたので産卵行動をするタイミングだったのかなぉ

    ということでHUシャッドに変えランガン。

    ワカサギが差しそうなポイントで
    20170131212333bb3.jpg
    出ました!
    (松下ボートに持って帰って撮ってもらいました!
    )
    FacebookやTwitterに上げた画像とは撮る向きを変えました。

    52.5cm

    かなり引きました!

    予想通りでした!!

    ワカサギを意識してブレイクから食い上げてきたバスです。

    改めて突っ込んだところはハイドアップブログでたぶん書きます(笑)

    その後はなんもなく終わりました。

    まあディープをやっていたらもう少し数は伸ばせましたがあのサイズが来たからまあシャローやり続けますよねw

    とりあえず4本キャッチで終了です。

    まあ久しぶりでしたがアジャストさせれたかな(^^;
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2017-01-25 23:04 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    ティムコのカタログが到着!

    フィッシングショーのときは見る時間がなかったので新製品のスペックなど確認です!!

    この時期のカタログを見るのはすごくワクワクしますね!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-01-24 23:28 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    20170121192720577.jpg

    パシフィコ横浜で開催されたフィッシングショ-。
    21日は12時からティムコブ-スに立たせていただきNEWロッド「ACES(エイシス)」のロッドをメインにいろいろお話させていただきました。

    もうティムコのホ-ムペ-ジに詳細が書かれていますが今までブランクの素材ごとにシリ-ズ構成されていました。これはこれで良いと思いますが「そのロッドに最も適したブランク」を使うことで特化させそのロッドを最大限発揮できます。


    去年から使ったACESの感想などを書けるときに書いていきたいと思います。
    (亀山ダムでの使用名のでフィ-ルドによって使い方などは異なると思います)

    2017012423262579a.jpg

    ACES63CLJ(B.F.S)
    フェンウィックのベイトフィネスとして馴染みのあるスペックであります。秋から使いシャロ-での釣りには使う機会があまりなかったですが、ディ-プでの釣りでのダウンショットやスモラバで使用しましたが使い勝手はかなり良い感じ!!
    ブランクはハイモデュラス/アラミドヴェ-ルにナノレジンを採用。分かりにくいと思いますが簡単に言えば「高弾性ブランクにアラミドを巻いてさらにバットにナノレジンを使っていること。軽くてシャ-プで感度ビンビンでライトリグの操作性があり耐久性が上がって粘ってバラシを軽減してくれる」って感じです。

    これから使ってでのインプレを書きたいと思いますのでお楽しみに。

    たぶんねw
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-01-21 19:51 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日は12時ぐらいから



    ティムコブースに立たせていただきました。

    夕方前までの予定でしたがお客さんの多さに閉館まで居ました。
    来ていただいてお話しできなかったお客さんすいませんm(__)m

    とりあえずNewロッドの「エイシス」はかなり評判が良かったです!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-01-20 12:15 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    今日からフィッシングショーが始まってます。

    明日21日(土)には
    2017012012104130c.jpg

    ティムコブースに12時から夕方ぐらいまで立っております。
    Newモデルのエイシスを始めこの時期の亀山ダムのお話などさせていただきますのでお時間ある方はお気軽にどうぞ!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-01-18 21:17 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日から亀山ダムですが



    朝はバリバリ桟橋が凍っておりました(汗)

    水温もこの間の日曜日に来たよりも下がっており濁りも場所によっては入ってきてます(^^;

    ダウンショットで2本巻かれて切られたりいつものスタッガーオリジナル3インチでの釣りも5バイトありそのうち1バイトはニジマスのようなバイト…

    2017011818340618b.jpg
    のんとか700gクラスを釣って終了。

    この間の日常よりもレンジが変わっていましたね…

    それにしても今日は渋かったなぁ。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-01-15 18:59 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ


    今日は単発で亀山ダムでした。
    大会も行われたので時間内でどこまで出きるかやってみました!

    プロトのスモラバにスタッガーオリジナル3インチで午前中に2本で500gと、700gオーバーで1200g。
    バイトは7発ありキャッチは2本。
    もう一本まあまあ取れたら真ん中って感じでとりあえずお立ちクラスで終了。

    14時からダウンショットを入れるもののバイトはありますが乗らなかったりしてサイズは小さめのような感じでした。

    仮想トーナメントって良い練習になりますよw
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-01-13 21:54 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    インスタ、Facebook、Twitter、ハイドアップブログをご覧になった方はお分かりだと思いますが



    仕事で大阪に行ってました!

    毎年行われる展示会です!

    201701132142081b9.jpg

    サポートしていただいているフィッシュアローさんへいろいろ話をしたり

    20170113214051d15.jpg
    サポートしていただいているハイドアップの吉田秀雄プロや琵琶湖No.1のガイドたまらんばい永野くんやハイドアップのGANこと岩田さんにも会ってご飯食べながらいろいろ話をさせていただきましたm(__)m

    みなさんとても良い人たちなので感動しました(^-^)

    2017011321403190a.jpg
    次の日は谷山商事さんの展示会へ!

    2日間あっちこっち行ったのでヘトヘトですw

    ヘトヘトな体にムチ打って日曜日は亀山ダムへ行く予定です。

    今月21日(土)は横浜フィッシングショーで午後から夕方ぐらいまでフェンウィックのブースに立たせていただきます。
    Newロッド「エイシス」を説明させていただく予定です。
    またこういう機会じゃないとなかなか話ができなかったりするので気軽に絡んでくださいね(^-^)
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-01-09 23:17 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    昨日の夕方から明け方まで大雨。
    今日はガイドの予定でしたが夜中にはアクアラインが通行止めになるほど大荒れで予報で朝は落雷、強風などもあったのでガイドは中止にしました。



    8時ぐらいには天候が落ち着いたので出船しましたが
    20170109230712efb.jpg
    月毛公園が浸かっています。
    放水が少なく夕方もこの状態。

    水温は昨日とは変わりませんが濁りが少しずつ出てきましたよ。

    カバーやるものの不発

    魚探でいろいろ見ていたら明らかにディープの水は変わりましたね。

    20170109230710c01.jpg
    20170109230708c22.jpg
    で、
    プロトのスモラバにスタッガーオリジナル3インチで!

    ほかにも2発バイトありましたがフッキングさせられず…

    まあなんとか釣れて良かったです。

    これから寒くなる日があるそうなのでシャローやディープとも変わりやすくなりそうですね。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2017-01-08 18:59 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    今日は午前中用事があったため12時過ぎから釣りでした。

    雨が振りだした13時ぐらいにディープで1本。

    数ヵ所回ってスタッガーオリジナル3インチで3発ほどバイトがありフッキング出来ず…

    サタンテールでテール切られたりすっぽ抜けなどありとまあ昼からでもバスは釣れますねw

    今日の雨はプラスではないので明日はどうなることやら…
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略