fc2ブログ
    2016-09-10 23:51 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    昨日からワームなどを入れている


    シマノのバッカンを整理してます。

    房総チャプター第4戦が終わってから亀山ダムと片倉ダムに入り浸っておりそこで使っていたワームを取り出しまた入れ直す作業。

    このバッカンは大会本番でも主要なワームを入れています。

    20160910233803cc0.jpg

    メインで使うであろうワームを入れ取りやすいようにすることでプラや本番でも選びやすく取りやすさを重視します。
    この手の大きさがちょうど良い感じ。

    エレキ限定フィールドでのレンタルの船は12ftのボートでセッティングします。そのためそんなに広くないのであまり荷物は積めません。14ftなら余裕で積めるんですが走行スピードが落ちるのと小回りが良くないのが欠点。

    船にはあまり荷物は積めません。
    (プラのときはかなり積みますが)

    選びやすく取りやすいことで釣りの効率化、良いリズムで釣りをしているときに妨げにならないようにすることが目的です。

    ちなみに昨日からやっていますがワームを入れては出しての繰り返し…

    ワームもいろいろ増えたのでさらに整理するのに時間がかかる…

    とりあえず早めに終わらせるようにしないとこれからまだやらなきゃいけないことがたくさんあるので頑張ります…
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト