asurockブログ ~その先にあるのは…~

昨日書いたよう魚探が潰れていたので水温などのわからない状況!
朝の時点で行く場所は決めておらず東側では前日ロクマルクラスと50クラス、40後半を見つけていたので狙いに行くか西側に行くか…
答えとして西側をチョイス。
理由として
1、前日の雨で水位が上がり見えていたバスがいるとは限らない
2、前日の雨の影響で見えていたバスが反応しており当日の冷え込みと気圧が高くなる状況で活性が上がりにくい。
3、前日のプレッシャーは東側の方が高く当日は釣れるとは思えない。(前日に大会があったり知り合いがデカバスを掛けていたため)
などなどほかにもありますがまずスタートして前日の雨でインレットに差しているであろうところをやるもののバイトなし。
すぐにやめてアフターが差す場所をやりつつやりつつ前日に確認したバスがあるところをチェック。
スモラバ+スタッガーワイド2で半サイトでキロチョイのバスをキャッチして笹川のアフターが差すところをやるもののノーバイト。
インレットにスライドフォールジグ+スタッガーワイド2.7ツインテールでフォールで300gチョイを釣り東側に向かいながら7gフットボール+スタッガーワイド3.3ツインテールで10本ぐらい釣って医院下へ!
キロクラスを確認しスモラバ+スタッガーワイド2でやるもののラインブレイク(-_-;)
このときに意外に冷静だったんです!
こういうとき焦るとあとあとに響きますからグッとこらえましたよ(丿 ̄ο ̄)丿
本湖に向かいながらアフターが付くところをやり5本ぐらい釣ってこの時点でおよそ2300gぐらい。
あと一本キロがほしくて考えながら鳥居でスクールを発見\(゜o゜;)/
スモラバ+スタッガーワイド2.2ツインテール(パワーベイトフィネス)で4本釣るものの10gぐらいの入れ替え。
北風が強くなった13時ぐらい。
アフターのバスが差すだろう中之島のピンスポット!
山立していたので狙い打ちした10投目ぐらいにフットボールへのバイト!上げるとキロオーバー。
で、終了(^-^)/

結果2990gで4位!
なかなかしびれる試合でした!

この人も何気に釣ってくるところがさすがだね。
今年ロクマル(11lbオーバー)を釣ってから勢いを感じます。

これのおかげかな(*^^*)
2戦連続お立ち台で2戦連続4位。
年間は2位。
なんとか苦手な春を落とさずにキープできました。
第3戦も頑張りたいと思います!!
使用タックル
1スモラバ+スタッガーワイド2
ロッド フェンウィック テクナPMX62SULJ
リール ステラ
ライン デュエル T-7 4lb
23.5gスモラバ+スタッガーワイド2.2ツインテール(パワーベイトフィネス)
ロッド フェンウィック テクナPMX610MLP+J
リール アルデバランBFSXG(改)
ライン デュエル T-7 12lb
3 7gフットボール+スタッガーワイド3.3ツインテール
ロッド フェンウィック テクナPMX65CM+J
リール メタニウム(改)
ライン デュエルT-7 12lb
ではまた!

ちょっと話題になっている
モーターシャッド
ゼンマイルアーです!!
こういうルアーって久しぶりですね!
ワクワクしてきます!

エコ版ビビッドクルーズ150
各地で釣果が上がっているスイムベイトです!
安定したバランスでスキッピングもしやすいですよ!
JB/NBCで使えますよ!