fc2ブログ
    2015-11-30 12:30 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    2016年の手帳を買いに行ってました。
    来年は現段階でイベントに出る予定だったりもうガイドの予約などなど来年は今年以上にまた忙しくなりそうです。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2015-11-27 23:21 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    この間ガイドしたお客さんから甘いのをいただきました(*^^*)

    いやー

    癒させますね(^-^)

    ありがとうございますm(__)m

    来週は釣りに行けないので来月のガイドやトキタボートの大会に出ますので準備します!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2015-11-25 23:18 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日は真冬の寒さ!
    7時半ぐらいから強い雨。
    そこから北風が強く吹き真冬です!

    最近釣りにハマった方をガイドしました。

    朝からちょこちょこスタッガー5のノーシンカーでやりましたが40アップが数回バイトしましたがやや喰いが浅くフッキングできなかったですね(^-^;

    まあメインはやや深めをライトリグで。



    とりあえずお手本で釣って

    20151125224611f09.jpg
    20151125224611cf3.jpg

    フィッシュアローの
    サタンテール
    はよく釣れます!

    ダウンショットはあまりやったことがないそうで釣れてよかったです。

    地形変化+αは秋~冬になりかけているといえます。
    丁寧に攻めれば釣果アップです!!
    寒い中お疲れさまでした。
    またお待ちしてます!

    タックル
    ロッド フェンウィック NEW スーパーテクナ
    リール ステラC2000HGS
    ライン デュエル T-7 3lb
    ルア- フィッシュアロー サタンテール
         フック デコイ ワーム9#4 

    *12月8日はまだガイドの空きがあります。
    良かったらご利用ください!
    ご利用の方はasurock.g.s@gmail.comまで!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2015-11-25 07:17 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    朝から大雨です!

    ではのちほど!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2015-11-24 20:45 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    天候に裏切られた今日の亀山ダム

    予報では曇りのち雨のはずが曇→晴れという感じに。

    まあ雨でテンションが下がることがないのは良いこと(笑)

    前日の雨パワーが残っているのか確認



    朝すぐにハイドアップの
    スタッガー5

    ノーシンカーで!
    その直後50近いバスがチェイスしましたが喰わなかった…


    この時期良いと思うとこをランガン!
    201511242036446f2.jpg

    これから良くなる
    スタッガーワイド2のダウンショット!

    でもこのサイズ(笑)

    20151124203645321.jpg
    20151124203646085.jpg


    フィッシュアローの
    サターンテール
    安定してます!

    今日の釣果は7本

    まあまずまずかな。

    明日も亀山ダム出勤です。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2015-11-24 07:30 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ


    朝気温13℃
    本格的に秋になってきました。

    朝からスタッガー5で!!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2015-11-23 23:20 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    ガイドしているお客さんからどら焼きいただきましたm(__)m

    こういうの本当に嬉しいですね!

    明日明後日は亀山ダムに出勤なので甘いのを食べて明日の活力にします(^-^)

    今亀山ダム雨でややテンション下がってます(笑)
    テンションが下がるのは釣れなくなるとかじゃなくて準備が面倒というだけです(笑)
    そういうふうに思えるのは釣りを仕事として思えていることかな?
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2015-11-20 22:00 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    第4戦
    moblog_6c9623a5.jpg

    前日まで大雨。
    またこうなるとバスのポジションがかわりやすもの。水温も朝は18℃ほどと夏になっていない。ただ日照時間や水温の上がり方などでバスは夏を意識していることは確か。
    この日はカバ-がメイン。第3戦と同じように俺のスモラバタイプⅢが軸になる。やや減水していた水位が前日で満水、大会当日はやや減水でしたがバスはカバ-に差していましたが奥の奥に入れないと喰わない。キャスト精度が問われました。個人的にも良い勉強になりこの試合を機に「パワーベイトフィネス(巷ではワイルドフィネスというが名前と釣りが一致しないのでこういう言葉は使いません)」をタックルからライン、リールに至るまで自分ものに出来た。結果は16位とやや落とし年間も3位に後退。まだまだアジャストしきれずにプラでの良い感触をばっさり切り捨て切れなかったのがこの結果。アジャストと見切りというのが今年の一つの課題であっただけに未熟さを感じてしまった試合である。

    第5戦
    20150917203659906.jpg
    前日に釣った50cm。
    これも今年から導入した「喰わせワイド」。釣り方等は来年以降にこのブログでお披露目予定。2年ぐらい前からこの釣りにたどり着きましたがさらにその上の釣りを求めて釣り方などを試行錯誤しそれがこのバスが答えを貰いました。ちなみにこのチャプター後に行われたトキタボ-ト平日大会とトキタボ-ト日曜大会「ハイドアップカップ」でお立ち台になり平日大会では年間優勝に導いてくれました。
    話は戻ってこの最終戦で誰がなんと言おうと年間が決まります。夏から秋になり始めた状況で個人的には苦手ではあるが「アジャスト力」をためすにはもってこいの時期。この日は先週の大雨による浮き草に付くバスがメイン。今回は前回の試合でものにした「パワーベイトフィネス」がメイン。もちろんルア-は俺のスモラバタイプⅢにスタッガーワイド2.7ツインテール。キロオーバーをキャッチするものの前日まで一般アングラ-もカバ-メインで釣りをしていた方が多くプレッシャーが高くミスキャストを許せない状況。集中力を高めて1日やりきりました。結果は6位を今年2回目の寸止めwww
    年間は1つ上げ2位で終わりました。年間2位でもポイントが212ポイントとほぼ優勝できるポイントを出したのもも2位とは亀山ダムのロ-カルのレベルは高いと感じたのと同時に「安定感」は健在であった事を確信。

    今年の試合ではフェンウィックのPMXに助けられたと感じることが多く約年間100日ほど亀山ダムをメインに釣行し「掛けたら取る」というロッドは1匹でも多く釣果を伸ばしてくれさらに良いサイズまで釣り上げる事ができるト-ナメントロッド。まさに亀山ダムなどのリザーバーには必要不可欠な要素が盛り込んだロッドと思う。
    そのロッドのポテンシャルを揚げてくれるのはライン。デュエルのT-7。感度と操作性ロッドの粘りを生かしてくれるライン強度。しっかり掛けきれるデコイのフック。今年の試合では切られたりバラシ等非常に少なく私的にロッド、リール、ライン、フックなどバランスがばっちりと言えますね。後半戦にはハイドアップのスタッガ-ワイドシリーズにも助けて頂きほかのアングラ-がやったあとでもこのワームは反応してくれるのは気持ち的にも非常に大きい。

    長くはなりましたがこんな感じです。

    来年はどうなるのか今から楽しみです。
    来年にはまた新たな釣りが煮詰まれば試合でも導入したいと考えてますがどうでしょうかねえwww


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2015-11-19 22:00 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    少し時間が空いたので今年のNBC房総チャプターをまとめたいと思います。

    第1戦
    moblog_c80c9f2d.jpg
    春の亀山ダム。この初戦はかなり重要。ここで落とせばまあ年間は無いですね。
    プラはみっちり入りワカサギの行動を日々魚探でチェックし「狙って釣る」釣りを練習。
    前の週にはマスタ-ズ戦が行われたこともありややプレッシャーがかかっていたように思えます。
    大会当日もワカサギパターンが生きてました。
    moblog_bdf635a7.jpg
    初戦は3位と出だしはまあまあでした。
    プラでは優勝できるパターンがありましたがバラシやその日のアジャスト力を問われた試合と言えたかな。
    今もそうですが「アジャスト力」と「ルア-の出しどころ」と言うを練習していますが去年よりは成長したのかなって思えますwww

    第2戦
    moblog_787e9e40.jpg
    初戦から約2ヶ月空いた第2戦。
    毎試合落とすわけにはいかないので今回も練習しましたw
    記憶だと例年より暖かい感じでした。
    スポ-ニングのバスやアフタ-のバス、回復系のバスとエリアによって混在するのでどのパターンが良いか個人的に苦手なシ-ズンです。
    会場がつばきものなので流しながら笹川方面に行くプラン。
    今年からほぼ完成した「俺のスモラバ」がデビュ-。スピニング、ベイトフィネスで釣ることが出来ましたが結果は12位。
    天候の変化などこの日も「アジスト力」が問われた試合でした。
    ただ「俺のスモラバ」のポテンシャルっていうか確信というかしました。

    この2戦を終え年間3位。
    サイトが得意な方に何とか粘って付いていけている感じです。得意である夏のシ-ズンに入ればさらに上位に食い込めるという自信があったので期待はしてました。

    第3戦
    20150619214044eaf.jpg
    徐々に夏になってきている亀山ダム。
    ただ例年より水温が上がらずまだまだ23℃ほど。
    プラもそこそこやって大会当日はその場の湖の状況とアジャストさせる釣り。でもプラで感触があったギル稚魚が付くカバ-。
    ここあたりから「俺のスモラバ」のラインアップが増えタイプⅠ、タイプⅡ、タイプⅢとアジャストさせやすいようにしました。
    タイプⅢは対濃いカバ-用。大会中はサイズが上がらないもののあるポイントを一流しして10本キャッチ。日が出たいタイミング縦ストにタイプⅡを使用。ト-タル20本近く釣り結果は6位のお立ち台寸止め。ただこのときに年間は2位上がり残り2戦でどれだけ上に行くかが勝負でした。

    3戦を終えて練習したことが少しでも結果として結びついている感じです。去年は1戦出れなかったり亀山に行く回数が少ない状況でしたので一昨年以降までの安定した結果を今年は出しけれている感じです。第4戦、第5戦はまた改めて書きます。
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2015-11-18 22:09 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    ここ最近単発での釣行が多いですが今回も単発釣行。
    まあいろいろ試したいことなどいろいろあるんで(笑)

    前日の天気予報では夕方まで雨の予報だったのが午前中は晴れて14時ぐらいからポツポツし始め16時ぐらいから本降りって感じでした。

    とりあえず前日の雨パワーを期待してフラッシュJ祭りからスタートしましたがバスが来るものの6発ほどミス

    薄ごみを


    スタッガーワイド4ツインテールのノーシンカー

    気持ち良いでかたでしたね!!

    メインのディープの釣りを展開。

    201511182158350a2.jpg

    暖かいせいかディープではバスやワカサギなどが浮いてましたね。

    こういうときはスモラバですかね

    20151118213519f7c.jpg

    ということで40cm近いバス。

    ダウンショットでも掛けましたが2発バラシ。

    その後もダウンショットとスモラバでポロポロ釣れました。


    夕方はフラッシュJ祭をやるものの
    20151118213518d56.jpg
    小バス
    2発出すものの掛けきれず終了。

    今日の釣果は6本

    まずまずって感じですかね。

    ではまた。

    ~タックル~
    ロッド フェンウィック テクナPMX62SULJ
    リール ステラC2000HGS
    ライン デュエル T-7 3lb
    俺のスモラバ+キャンドルテール3.5

    ロッド フェンウィックNEWスーパーテクナ
    リール ステラC2000HGS
    ライン デュエル T-7 3lb
    サターンテール ダウンショット
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略