fc2ブログ
    2015-06-18 21:46 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    結果は6位とすんどめだったのでプラのことはざっくりですが書きたいと思います。

    個人的に6月は得意ではありません。
    というのも晩春と初夏の狭間な季節。
    アフターから回復してバスが動きやすくなる季節。
    つまり天候などの状況で変わりやすいということ。
    昨日までいたバスが居なくなることも良くあること。
    なかなか定まりにくい印象で今回もまさしくそれでした。

    日曜日は雨、月曜日は晴れ(かなり暑かった)、火曜は曇。



    日曜日に釣った48cmのバス!
    俺のスモラバにD1の組み合わせで!
    このバスであるパターンが来るかと思いましたが結果的に来なかったです。

    20150618212530a18.jpg
    スタッガーワイドツインテール3.3のテキサス!
    このプラ中良く釣れました。
    ワームも3袋使いきりましたから(笑)

    2015061821252951b.jpg
    45cmのバス!
    俺のスモラバにスタッガーワイド2で!
    3.3よりも釣れて5袋使いきるぐらい釣れた!

    例年ならワカサギやオイカワなど追い回しているんですが今年は例年より弱い感じですね。
    逆にギル稚魚に付くバスが多かった印象です。
    ギル稚魚にマッチしたスタッガーワイド2が高反応だったのが納得しました!

    天候などで釣れる場所やポジションが変わるのでプラではある程度のポジションだけおさえて本番にアジャストさせる感じで考えました。とくにプラで来ていた方のい一部の方はわかっていたと思いますが50アップや60クラスがいるエリアを狙っていた方が多いと思います。あえて僕はやりにいきませんでした。大会中は釣りができない可能性があったのを読んでいたからです。そこも含めてトーナメントです。

    ざっくりですがこんな感じでした!
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト