fc2ブログ
    2014-05-17 11:50 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    こんにちは!

    この間部屋を掃除していたら懐かしいのもが出てきました(^-^)




    おれが20歳ぐらいに初めて出たダイワさん主催のおかっぱり大会!


    霞ヶ浦の玉造に確か約1300人ぐらい参加したと思います!


    当時バスブームということもありかなり盛り上がった大会です(^^)


    20140517112532bae.jpg

    そのなかで2位になってしまったんです(笑)

    その場の閃きでスピナーベイトにしたら2投目で釣ったことを今でも鮮明に覚えています。

    この大会をキッカケに大会の面白さを知ってしまったんです(^^;

    ぼくがその当時思ったのは

    「釣りをうまくなりたかったら大会に参加する」ということ。

    いろんな方の釣りを見られるし上位に入った釣りを聞けるので上達しやすい。
    普通に釣行回数を重ねるのも上達には欠かせないですが一人で釣りをすることで釣りがワンパターンになりメーカーブランドに固まったりなど柔軟な考えが生まれにくいことも多い!
    「良いものは良い」でメーカーなど関係なく使い分けられるのが良いと思います。
    ぼくはプラの時にボックスが多いんですが良いものを使う考えを持っているのでいろんなルアーがボックスいっぱいに入っているんです(^^)
    (量を見た方はわかると思いますが(笑))


    チャプターでもお立ち台に乗るのも爽快ですごく癖になる良さがあります(笑)


    みなさんも小さい大会でも構わないのでいろいろ参加すると良いと思いますよ(^-^)


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト