fc2ブログ
    2014-01-31 22:28 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    この間の使ったタックルを紹介したいと思います!


    ダウンショット

    ロッド フェンウィック スーパーテクナS― TAV 61SLJ
    リール ステラオリジナルチューン
    ライン デュエル フロロプラス 3lb
    2.7g+サターンテール3インチ

    これは僕の中でこの冬のメインタックルです(^^)

    張りがあるものの粘るアラミドウェーブを使うことでバラシとラインの付加を軽減してくれるので楽にバスとのやり取りが出来て水中の立木などからも余裕で寄せられます\(^_^)/


    ジグヘッド

    20140131212748570.jpg


    ロッド スーパーテクナS―TAV63SLJ (廃盤になってますm(__)m)
    リール ヴァンキッシュC2500HGS
    ライン デュエル フロロプラス3lb
    1.8g~2.5g フィッシュアローフラッシュJハドル1インチ(新製品)

    ディープでのジグヘッドを使う場合は『感度』と『操作性』がなにより大事!
    ボトムから浮かせて操作しないといけないので(ミドストではないです)、ラインの抵抗をしっかり感じ取れないと「いつの間にかボトムに着いていた」ってことになります。ラインの抵抗をしっかり感じ取れればルアーがボトムに着いている抵抗感とルアーがボトムから浮いている抵抗感がハッキリわかる。わかるとわからないとでは大きく違うのです。これがわからなければ「ショートバイト」なんか分かるはずがない。ひとつ言うとダウンショットで「ショートバイトだ!」ということを話を聞きますが、良く聞くと「ズル引きで乗らなかった」とか「シェイクしていてバイトがあっても乗らない」「バイトが小さい」ということをすべて「ショートバイト」と片付けていることが多い。それはすべてがショートバイトとじゃないとは否定はしませんが
    ぼくの見解は「食わせきれていない」や「バスに見切られ半信半疑でバイトさせている」と考えます。

    ショートバイトであれば小さいバイトとかだけで判断するのではなく、状況を踏まえての「ショートバイト」として判断をしてはじめて「ショートバイト」といえると思う。

    釣りなどを見ていてもラインがフケていたりしていればしっかりバイトが出るものの自らショートバイトにさせていたりします。ガイドなどても良く言うのですがラインスラッグとかをしっかりさせてアタリを取れる状態にさせないといけませんよね。

    このジグヘッドの釣りはこういうことが出来ないと少し難しい釣りです。
    見ている方は「ただボトムまで落としてちょこちょこやればいいんでしょ」と思う方がいるかもしれませんがそれなら重めのシンカーを使ったダウンショットでやれば良いと思う。

    ただバスが浮いているときはダウンショットでは食わせ切れないのでスモラバやジグヘッドを使うのです。
    話がだいぶそれましたがようは引き抵抗をしっかり取れるタックルバランスが必要と言いたいんです(^_^;)

    特に今回は1.8gがメインでしたがワームは新製品のフラッシュJハドル1インチ

    重りも重くはないしワームの比重も重くはない。
    ジグヘッドワッキーとかなら引き抵抗がありますが普通のジグヘッドなので引き抵抗は軽いです。
    スモラバなら引き抵抗が増せますが「シルエット」としてはワームが隠れるのでアルミプレートが入っているフラッシュJハドルなので良さを無くすしフラッシングもラバーに隠れてアピールが無くなる。

    軽いシンカーで軽いワームを10m以上のところをやりますのでタックルバランスがとても重要(^^)

    もう売っていないスペックのロッドを使いましたが代わりのロッドならPMX62SLJが良いと思います。
    PMX62SULJでも良いんですが2.5gを使ったときにややティップが入るので人によってはやりにくさが出ると思います。
    (まだ使っていないのでちゃんとは書けませんm(__)m)

    PMXと同様に「粘る」ロッドなのでバラシが少なくなると思います。

    201401312127258eb.jpg

    このバスはちゃんと掛かっているように見れて実は口の中の皮に薄く掛かっているんです。
    これが粘らないロッド又は張りが強すぎたりバッドが強いロッドだと身切れをしていたかもしれません。
    暴れましたがすんなり上がってきたのは粘るロッドだからとこの間の釣りでさらに確信したことですね。


    あ~久しぶりにこんな長く文を書いたので疲れましたわ(笑)
    早く使いたいロッド来ないかなぁ(笑)

    まあいろいろ聞きたいことがあれば気軽に聞いてください!
    分かる範囲でお答えしますよ(^^)


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略
    スポンサーサイト




    2014-01-30 16:29 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    雨の予報だったので14時ぐらいで上がりました。

    朝から南風が強くやりたいところに入れたものの釣れず…


    まあ釣る気はなかったですから(笑)


    2月はたぶん亀山ダムに行かず3月の試合のプラから行く感じになると思います。
    とりあえずそのための魚探の設定変えなどが昨日今日とできたのでよかったです

    2月は試合のための準備に時間をかけます。

    なんせ荷物がいつも多いですから整理もしないといけないので
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2014-01-30 07:14 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    今日も出発しま~す
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2014-01-29 20:45 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    さてさて

    約2週間ぶりの亀山ダム。


    今回は魚探のセッティングとフィッシュアローの新製品の実釣がメイン!


    ちゃんと釣る気は無かったです(^o^;)




    盗撮されました(笑)

    3月のための設定などいじってました!


    魚探をちょこちょこいじりながら釣していたら…

    20140129195634a5f.jpg
    フィッシュアローの新製品『フラッシュJハドル1インチ』ライトキャロで食ってきた(..)

    前に比べてニジマスのレンジが変わった感じがしました。
    ニジマスは基本低水温の魚です。
    これをきっかけに魚探をいじりながら

    20140129195633ee3.jpg

    フィッシュアローのサターンテールのダウンショットでまあまあサイズ!

    そこからあまりやらないポイントを回って魚探をいじっていたら「あること」があって一時的に釣りに集中できなかったです(´;ω;`)(笑)


    ポイントを回ってバスが付きそうなエリアでワカサギが回ってきたのでフラッシュJハドル1インチのジグヘッドで


    20140129195633423.jpg
    2014012919563048b.jpg
    2014012919562972b.jpg

    良く釣れた(^^)


    この1インチってサイズが良かったのかもしれません。
    バスにはやっぱりエサに見えたんでしょうね!

    明日も浮きますが魚探のセッティングがおもいのほか早く済んだので明日は1日やらないかもしれません。

    タックルなどの詳細は後日お知らせします(^^)








    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2014-01-29 07:19 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    浮かんでいます

    ちゃんと釣りはしません(笑)
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2014-01-26 18:43 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    各雑誌で数ページにわたり

    フェンウィックの特集が組まれてます(^^)


    なんと言ってもフェンウィックは今年で


    60周年





    ジャパンモデルのフェンウィックが


    201401261831524b0.jpg

    限定ロッドが出ます!

    沢村プロ、吉田プロ、北プロ、山岡プロが得意な釣りのさらに際立たせたロッドが発売します!
    雑誌の解説はロッドなどの解説をしている鬼形プロです!

    ぼくは使えるかわからないですが鬼形プロが解説しているので参考にしてください(^^)



    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2014-01-25 19:51 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今月発売の







    ご覧になっただろうか?
    (見ていない方は買ってみてください( ´∀`))


    この前

    moblog_dc7e993f.jpg

    ↑この人をガイドしました!

    ティムコのスタッフの大津くん!


    彼がしっかりやらかしました(^w^)


    20140125192603e0a.jpg
    201401251926013f7.jpg

    ナイスサイズをちゃんと釣ってきましたね(°▽°)


    持っている男だなぁと感じました!


    彼のメタルジグの考えが記事になっておりすごくためになります!

    買ってご覧ください( ̄∇ ̄*)ゞ




    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2014-01-24 12:38 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    昨日アップしようとしたんですが疲れたんで今日します(笑)


    昨日のアジングの釣果は少なく見積もっても40本以上(^-^)v
    (30本ぐらいから釣れて面倒になったのですがたぶん50本ほどはいったと思います!)


    ラインのテストと新たに取り組んでいる

    キャロの釣り

    をやってました!

    キャロのデメリットもありますがメリットもある。
    ただ使い方やウエイトなどを間違えるとどうしようもないリグになっとしまいます。

    MキャロやアルミキャロではなくSキャリーの可能性をここ数ヵ月いろいろやってました。
    Mキャロとは明らかに違うことがわかりとくに最近ハマッています!


    20140124110605aa9.jpg
    201401241106068af.jpg

    Sキャリーはよく考えられていると思います!
    今回の釣りでは状況もありますがジグヘッドでは釣りにくいことがありSキャリーにすると簡単に釣れたのです(´・c_・`)


    ちゃんと



    ジグヘッドによるスライドステップ釣法でも釣れますよ(^-^)v

    まわりにエサ師がいるにも関わらずスライドステップ釣法は釣れます(^^)


    まあ簡単に書きましたがとりあえず

    今が釣りやすいです。


    いつ釣るか

    今でしょ(^o^)

    (古~(笑))


    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2014-01-23 16:32 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ

    今日も外房に来てテストします

    この間よりは釣りますよ
    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略

    2014-01-22 22:55 | カテゴリ:釣行日記&ボヤキ
    今日お店に



    DRESS のアジングバッカンが入荷しました(^-^)
    (今日は忙しかったのでまだ展示はしていませんm(__)m)

    買おうか迷いましたがとりあえず見送りました(^^;


    バッカンと一緒に

    2014012222355199c.jpg

    ディノグリップを購入(^-^)

    まあ簡単に言うとアジハサミです(^^)

    素手でつかむと臭くなりますからね!



    前まで使っていた

    201401222235518fb.jpg

    ワニグリップミニとはおさらばになります!

    かなりアジのウコロが付いておりかなり汚くなったのでちょうど良いタイミングでした(^-^)


    明日の夕方からアジングに行きますので使いたいと思います(^^)v





    ウ-プス3インチで変幻自在に誘う真夏の亀山ダム スタッガーワイドツインテールと巻きキャロの解説した動画です。フルフッキング気持ち良いですよ ハイドアップ動画 冬の亀山ダムをHUシャッド60SPで攻略